ティーライフ 今年の株主専用優待特選商品は?東証1部上場への言及も?
- 2015/10/31
- 12:34
ティーライフは2014年3月に投資しています。
698円で購入しています。
今回は第32期株主通信と株主優待について紹介したいと思います。

トップメッセージの中で「ズバリ、東証1部上場を目指しますか?」という
質問に対して以下の通り回答しています。
・現在は時価総額が足りていない
・いつになるかは、ここでは言えないが、東証1部にはいきたい
時価総額は2015/10/30時点で3,978百万円、一部指定基準は40億円
以上となっていますのでもう少しですかね。
(参考)一部指定・指定替え・市場変更基準
http://www.jpx.co.jp/equities/listing/criteria/transfers/

株主様ご優待券が同封されています。
私は100株保有のため、1,000円(税込)となります。

下記が株主専用優待特選商品になります。
A~Gまで全て1,000円となっています。
私はEの「まるごとさんかく茶ポット用20個入(1個5g)」「さつまチップ2種
セット(さつま芋115g、紫芋100g)」を選択しました。

昨年の「ルクエ スチームケース レギュラー」のような目玉商品はないと
いう印象です。

なお、特選商品以外のカタログ掲載商品から選択することも可能です。
ティーライフ(東証2部、3172)の主な指標(2015/10/30現在)
■ 株価 : 936円
■ PER(予想) : 14.41倍
■ PBR(実績) : 1.07倍
■ EPS(予想) : 64.94
■ 1株配当(予想) : 28.00円
■ 配当利回り(予想) : 2.99%
■ 株主優待
権利確定月 7月末日
株主優待券
100株以上 1,000円券1枚
500株以上 2,000円券1枚
1,000株以上 3,000円券1枚
■ 総合利回り(予想) : 4.06%
上記は100株の場合
698円で購入しています。
今回は第32期株主通信と株主優待について紹介したいと思います。

トップメッセージの中で「ズバリ、東証1部上場を目指しますか?」という
質問に対して以下の通り回答しています。
・現在は時価総額が足りていない
・いつになるかは、ここでは言えないが、東証1部にはいきたい
時価総額は2015/10/30時点で3,978百万円、一部指定基準は40億円
以上となっていますのでもう少しですかね。
(参考)一部指定・指定替え・市場変更基準
http://www.jpx.co.jp/equities/listing/criteria/transfers/

株主様ご優待券が同封されています。
私は100株保有のため、1,000円(税込)となります。

下記が株主専用優待特選商品になります。
A~Gまで全て1,000円となっています。
私はEの「まるごとさんかく茶ポット用20個入(1個5g)」「さつまチップ2種
セット(さつま芋115g、紫芋100g)」を選択しました。

昨年の「ルクエ スチームケース レギュラー」のような目玉商品はないと
いう印象です。

なお、特選商品以外のカタログ掲載商品から選択することも可能です。
ティーライフ(東証2部、3172)の主な指標(2015/10/30現在)
■ 株価 : 936円
■ PER(予想) : 14.41倍
■ PBR(実績) : 1.07倍
■ EPS(予想) : 64.94
■ 1株配当(予想) : 28.00円
■ 配当利回り(予想) : 2.99%
■ 株主優待
権利確定月 7月末日
株主優待券
100株以上 1,000円券1枚
500株以上 2,000円券1枚
1,000株以上 3,000円券1枚
■ 総合利回り(予想) : 4.06%
上記は100株の場合
- 関連記事
-
- パルコ 『CHIBA LOVES 抽選会』で映画ペア鑑賞券が当選も… (2015/11/03)
- 壱番屋 ハウス食品が公開買付け、応募すべきか否か検討しました (2015/11/02)
- ティーライフ 今年の株主専用優待特選商品は?東証1部上場への言及も? (2015/10/31)
- はせがわ 株主優待制度を変更、1年以上継続保有が必要になります (2015/10/29)
- パルコ PARCO株主ご優待券が到着です (2015/10/28)
スポンサーリンク