ヤマハ発動機 株主優待制度を拡充です
- 2015/11/15
- 23:03
ヤマハ発動機は2014年8月に投資しています。
1,950円で購入し、その後株価が少し下がったので1,928円で追加投資して
います。
(100株は3,000円で売却済です)
当社は2015/11/6に「株主優待制度の拡充に関するお知らせ」を発表して
います。
主なポイントは以下の通りです。
・ポイント制に移行
・保有株式数/期間に応じたポイントを進呈
・6月優待の新設(1,000株以上のみ、カレンダーを進呈)

正直、前回は選択できる商品の魅力が今一歩だったので、選択できる
種類が増えるのは嬉しいことです。

今回はラグビー観戦のチケットが人気になりそうですね。
継続保有で金額もアップしますし、100株保有続けて良かったです。
ヤマハ発動機(東証1部、7272)の主な指標(2015/11/13現在)
■ 株価 : 2,884円
■ PER(予想) : 17.07倍
■ PBR(実績) : 2.13倍
■ EPS(予想) : 168.96
■ 1株配当(予想) : 44.00円
■ 配当利回り(予想) : 1.53%
■ 株主優待
権利確定月 6月末日・12月末日
<6月末>
1,000株以上 翌年の自社カレンダー(レーシング・マリンのいずれか)
※希望者のみ
<12月末>
ポイント数に応じて優待品の中から選択
100株以上 3年未満:1,000ポイント、3年以上:2,000ポイント
500株以上 3年未満:2,000ポイント、3年以上:3,000ポイント
1,000株以上 3年未満:3,000ポイント、3年以上:4,000ポイント
■ 総合利回り(予想) : 1.87%
上記は100株・3年未満の場合、1ポイント=1円で換算
1,950円で購入し、その後株価が少し下がったので1,928円で追加投資して
います。
(100株は3,000円で売却済です)
当社は2015/11/6に「株主優待制度の拡充に関するお知らせ」を発表して
います。
主なポイントは以下の通りです。
・ポイント制に移行
・保有株式数/期間に応じたポイントを進呈
・6月優待の新設(1,000株以上のみ、カレンダーを進呈)

正直、前回は選択できる商品の魅力が今一歩だったので、選択できる
種類が増えるのは嬉しいことです。

今回はラグビー観戦のチケットが人気になりそうですね。
継続保有で金額もアップしますし、100株保有続けて良かったです。
ヤマハ発動機(東証1部、7272)の主な指標(2015/11/13現在)
■ 株価 : 2,884円
■ PER(予想) : 17.07倍
■ PBR(実績) : 2.13倍
■ EPS(予想) : 168.96
■ 1株配当(予想) : 44.00円
■ 配当利回り(予想) : 1.53%
■ 株主優待
権利確定月 6月末日・12月末日
<6月末>
1,000株以上 翌年の自社カレンダー(レーシング・マリンのいずれか)
※希望者のみ
<12月末>
ポイント数に応じて優待品の中から選択
100株以上 3年未満:1,000ポイント、3年以上:2,000ポイント
500株以上 3年未満:2,000ポイント、3年以上:3,000ポイント
1,000株以上 3年未満:3,000ポイント、3年以上:4,000ポイント
■ 総合利回り(予想) : 1.87%
上記は100株・3年未満の場合、1ポイント=1円で換算
- 関連記事
スポンサーリンク