ディア・ライフ 株主優待制度の一部変更に合わせ、株式を一部売却です
- 2015/11/21
- 15:49
ディア・ライフは2014年7月に投資しています。
107円で購入し、800株保有しています。
当社は2015/11/13に「剰余金の配当及び配当方針・株主優待制度の
一部変更に関するお知らせ」を発表しています。
配当性向の目標を連結純利益の30%から35%に引き上げています。
しかし、株主優待は200株以上2,000円のQUOカードから100株以上
1,000円のQUOカードに変更されています。

という訳で、株価上昇の恩恵を享受するため、2015/11/16に437円で
700株売却しました。
株主優待用に100株は継続保有します。
ディア・ライフ(東証1部、3245)の主な指標(2015/11/20現在)
■ 株価 : 422円
■ PER(予想) : 11.15倍
■ PBR(実績) : 2.63倍
■ EPS(予想) : 37.86
■ 1株配当(予想) : 12.00円
■ 配当利回り(予想) : 2.84%
■ 株主優待
権利確定月 9月末日
100株以上 1,000円相当のQUOカード
■ 総合利回り(予想) : 5.21%
107円で購入し、800株保有しています。
当社は2015/11/13に「剰余金の配当及び配当方針・株主優待制度の
一部変更に関するお知らせ」を発表しています。
配当性向の目標を連結純利益の30%から35%に引き上げています。
しかし、株主優待は200株以上2,000円のQUOカードから100株以上
1,000円のQUOカードに変更されています。

という訳で、株価上昇の恩恵を享受するため、2015/11/16に437円で
700株売却しました。
株主優待用に100株は継続保有します。
ディア・ライフ(東証1部、3245)の主な指標(2015/11/20現在)
■ 株価 : 422円
■ PER(予想) : 11.15倍
■ PBR(実績) : 2.63倍
■ EPS(予想) : 37.86
■ 1株配当(予想) : 12.00円
■ 配当利回り(予想) : 2.84%
■ 株主優待
権利確定月 9月末日
100株以上 1,000円相当のQUOカード
■ 総合利回り(予想) : 5.21%
- 関連記事
-
- NTTドコモ 株主優待新設は期待薄? (2015/11/26)
- ティーライフ 株主優待で選択した「まるごとさんかく茶」「さつまチップ2種セット」が到着です (2015/11/23)
- ディア・ライフ 株主優待制度の一部変更に合わせ、株式を一部売却です (2015/11/21)
- 日本プラスト タカタのおかげ?株価上昇を受けて、株式を売却です (2015/11/21)
- アルバイトタイムス ミャンマーの事業に注目です (2015/11/19)
スポンサーリンク