ティーライフ 株主優待で選択した「まるごとさんかく茶」「さつまチップ2種セット」が到着です
- 2015/11/23
- 15:20
ティーライフは2014年3月に投資しています。
698円で購入しています。
今回は株主優待で選択した商品が到着しましたので紹介したいと
思います(詳細は前回の記事を参照ください)。
まずは、「まるごとさんかく茶ポット用20個入(1個5g)」。
お茶好きの相方が美味しいと喜んでおります。
サンプルの入浴剤も気持ちよかったです。

続いて、「さつまチップ2種セット(さつま芋115g、紫芋100g)」。

こちらはまだ手つかず。

当初思っていたよりも、戦闘力が高い内容ですね。
ティーライフ(東証2部、3172)の主な指標(2015/11/20現在)
■ 株価 : 919円
■ PER(予想) : 14.15倍
■ PBR(実績) : 1.05倍
■ EPS(予想) : 64.94
■ 1株配当(予想) : 28.00円
■ 配当利回り(予想) : 3.05%
■ 株主優待
権利確定月 7月末日
株主優待券
100株以上 1,000円券1枚
500株以上 2,000円券1枚
1,000株以上 3,000円券1枚
■ 総合利回り(予想) : 4.13%
上記は100株の場合
698円で購入しています。
今回は株主優待で選択した商品が到着しましたので紹介したいと
思います(詳細は前回の記事を参照ください)。
まずは、「まるごとさんかく茶ポット用20個入(1個5g)」。
お茶好きの相方が美味しいと喜んでおります。
サンプルの入浴剤も気持ちよかったです。

続いて、「さつまチップ2種セット(さつま芋115g、紫芋100g)」。

こちらはまだ手つかず。

当初思っていたよりも、戦闘力が高い内容ですね。
ティーライフ(東証2部、3172)の主な指標(2015/11/20現在)
■ 株価 : 919円
■ PER(予想) : 14.15倍
■ PBR(実績) : 1.05倍
■ EPS(予想) : 64.94
■ 1株配当(予想) : 28.00円
■ 配当利回り(予想) : 3.05%
■ 株主優待
権利確定月 7月末日
株主優待券
100株以上 1,000円券1枚
500株以上 2,000円券1枚
1,000株以上 3,000円券1枚
■ 総合利回り(予想) : 4.13%
上記は100株の場合
- 関連記事
-
- 明光ネットワークジャパン YDK(やればできる子)、株主優待のQUOカードが到着です (2015/11/27)
- NTTドコモ 株主優待新設は期待薄? (2015/11/26)
- ティーライフ 株主優待で選択した「まるごとさんかく茶」「さつまチップ2種セット」が到着です (2015/11/23)
- ディア・ライフ 株主優待制度の一部変更に合わせ、株式を一部売却です (2015/11/21)
- 日本プラスト タカタのおかげ?株価上昇を受けて、株式を売却です (2015/11/21)
スポンサーリンク