記事一覧

はせがわ 株主優待はピエトロです(4年連続4回目)

はせがわは2012年の6月に投資しています。

355円で購入しています。

今回は第50期中間株主通信と株主優待について紹介したいと
思います。

はせがわ_2015⑦

業績の概要ですが、前年同期並みの売上高を確保したものの、
売上原価の上昇等により減収減益となっています。

決算説明会の資料を見ると、海外協力工場の人件費高騰・原材
料価格の高騰・円安の影響が売上原価に響いているようです。

はせがわ_2015⑧

続いて株主優待の紹介を。

挨拶文によると、「引き続き多数のご支持の声を頂きましたこと
を受けまして」、4年連続でピエトロの商品となります。

はせがわ_2015⑥

福岡県を中心とした、九州にゆかりのある企業の商品や地域
特産品は他にもあると思いますので、次回以降は違うものを
期待します。

はせがわのピエトロコレクションを掲載しておきます。

<2014年の株主優待>
はせがわ_2014③

<2013年の株主優待>
はせがわ_2013

<2012年の株主優待>
はせがわ_2012

はせがわ(東証1部、8230)の主な指標(2015/12/10現在)
株価 : 475円
PER(予想) : 15.57倍
PBR(実績) : 0.90倍
EPS(予想) : 30.50
1株配当(予想) : 7.50円
配当利回り(予想) : 1.58%

株主優待
権利確定月 9月末日
100株以上を1年以上継続保有
1,500円相当の福岡を中心とした九州にゆかりのある企業の商品や地域特産品
※2016年9月末より適用。2016年9月末に限り半年以上継続保有でも贈呈

総合利回り(予想) : 4.74%
上記は1年以上継続保有した場合
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter