野村ホールディングス カレンダーは株主優待??
- 2015/12/20
- 12:37
野村ホールディングスは2013年1月に投資しています。
522円で購入しています。
今回は第112期中間報告と株主優待について紹介したいと思います。
上半期累計では、営業部門、アセット・マネジメント部門、ホールセール
部門の三部門全てが昨年同期と比較して増収増益となりました。
当期純利益は1,153億円、2002年3月期※以来、2番目の高水準です。
(※2001年10月に持株会社に移行しているため?)

株主優待の案内が掲載されています。
9月末時点で1,000株以上保有の株主に当社オリジナルカレンダー
(壁掛け型)が送付されます。

ちなみに昨年の中間報告(下記写真参照)では「株主優待」と明記
されていなかったのですが、今年は記載されていますね。

有価証券報告書の「第6 【提出会社の株式事務の概要】」の
「株主に対する特典」は「なし」のままですが。
野村ホールディングス(東証1部、8604)の主な指標(2015/12/18現在)
■ 株価 : 696.3円
■ PER(予想) : -倍
■ PBR(実績) : 0.91倍
■ EPS(予想) : -
■ 1株配当(予想) : -円
■ 配当利回り(予想) : -%
■ 株主優待
権利確定月 9月末日
1,000株以上 オリジナルカレンダー(12月初旬に送付)
■ 総合利回り(予想) : -%
株主優待は評価額0円としています
522円で購入しています。
今回は第112期中間報告と株主優待について紹介したいと思います。
上半期累計では、営業部門、アセット・マネジメント部門、ホールセール
部門の三部門全てが昨年同期と比較して増収増益となりました。
当期純利益は1,153億円、2002年3月期※以来、2番目の高水準です。
(※2001年10月に持株会社に移行しているため?)

株主優待の案内が掲載されています。
9月末時点で1,000株以上保有の株主に当社オリジナルカレンダー
(壁掛け型)が送付されます。

ちなみに昨年の中間報告(下記写真参照)では「株主優待」と明記
されていなかったのですが、今年は記載されていますね。

有価証券報告書の「第6 【提出会社の株式事務の概要】」の
「株主に対する特典」は「なし」のままですが。
野村ホールディングス(東証1部、8604)の主な指標(2015/12/18現在)
■ 株価 : 696.3円
■ PER(予想) : -倍
■ PBR(実績) : 0.91倍
■ EPS(予想) : -
■ 1株配当(予想) : -円
■ 配当利回り(予想) : -%
■ 株主優待
権利確定月 9月末日
1,000株以上 オリジナルカレンダー(12月初旬に送付)
■ 総合利回り(予想) : -%
株主優待は評価額0円としています
- 関連記事
スポンサーリンク