丸善CHIホールディングス hontoは最近良く利用しています
- 2014/08/16
- 23:07
丸善CHIホールディングスは2013年5月に投資しています。
297円で購入しています。
丸善CHIホールディングスは、丸善やジュンク堂書店などの事業会社を傘下に収める
持株会社です。
また、電子書籍と紙の書籍のハイブリッド型総合書店である「honto」サービスを提供
しています。
丸善CHIホールディングス(東証1部、3159)の主な指標(2014/8/15現在)
■ 株価 : 343円
■ PER(予想) : 66.09倍
■ PBR(実績) : 0.95倍
■ EPS(予想) : 5.19
■ 1株配当(予想) : -円
■ 配当利回り(予想) : -%
■ 株主優待
権利確定月 7月末日
商品券(全国の丸善、ジュンク堂書店の店舗で利用可)
100株以上 1,000円
500株以上 2,000円
2,000株以上 3,000円
3,000株以上 4,000円
4,000株以上 5,000円
5,000株以上 6,000円
■ 総合利回り(予想) : 2.92%
私は電子書籍を良く利用しています。Amazonでの購入が一番多いのですが、honto
での購入も増えています。(漫画の続巻は同じサービス使いたいですからね)
hontoの良い所はキャンペーンが多いところですかね。紙の書籍10%offや電子書籍
30%offの時に狙って購入するようにしています。
丸善CHIホールディングスには、リアルとネットを上手く融合させて利便性を高めた
サービスを提供することで、厳しい書店業界を生き抜いて欲しいと思います。
<商品券>

297円で購入しています。
丸善CHIホールディングスは、丸善やジュンク堂書店などの事業会社を傘下に収める
持株会社です。
また、電子書籍と紙の書籍のハイブリッド型総合書店である「honto」サービスを提供
しています。
丸善CHIホールディングス(東証1部、3159)の主な指標(2014/8/15現在)
■ 株価 : 343円
■ PER(予想) : 66.09倍
■ PBR(実績) : 0.95倍
■ EPS(予想) : 5.19
■ 1株配当(予想) : -円
■ 配当利回り(予想) : -%
■ 株主優待
権利確定月 7月末日
商品券(全国の丸善、ジュンク堂書店の店舗で利用可)
100株以上 1,000円
500株以上 2,000円
2,000株以上 3,000円
3,000株以上 4,000円
4,000株以上 5,000円
5,000株以上 6,000円
■ 総合利回り(予想) : 2.92%
私は電子書籍を良く利用しています。Amazonでの購入が一番多いのですが、honto
での購入も増えています。(漫画の続巻は同じサービス使いたいですからね)
hontoの良い所はキャンペーンが多いところですかね。紙の書籍10%offや電子書籍
30%offの時に狙って購入するようにしています。
丸善CHIホールディングスには、リアルとネットを上手く融合させて利便性を高めた
サービスを提供することで、厳しい書店業界を生き抜いて欲しいと思います。
<商品券>

- 関連記事
-
- ジェイテック 立会外分売の失敗事例です (2014/08/17)
- 三菱UFJフィナンシャル・グループ 銀行株はもう少し評価されても良いと思うのですが (2014/08/17)
- 丸善CHIホールディングス hontoは最近良く利用しています (2014/08/16)
- タカラバイオ バイオ株って難しいを痛感しております… (2014/08/16)
- NTT都市開発 三菱UFJモルガン・スタンレー証券が投資判断・目標株価を引き上げ (2014/08/15)
スポンサーリンク