記事一覧

三菱UFJフィナンシャル・グループ 今後の自己株式取得は?

三菱UFJフィナンシャル・グループは国内最大の民間金融グループです。

2013年5月に投資しています。

675.7円で400株購入しています。
(300株は売却済、現在は100株保有)

今回はMUFG通信2015年度中間期について紹介したいと思います。

表紙のデザインの意味合いが良く分かりません。
当社のロゴを意識しているのでしょうか?

MUFG_2015⑦

中間純利益は5,993億円と通期目標に対する進捗率は63%です。

自己資本比率は現在の金融規制に照らして十分な維持を維持しており、
不良債権比率は1.32%と低い水準となっています。

MUFG_2015⑧

こうした業績を踏まえ、1,000億円を上限とする自己株式の取得を実施して
います。

政策保有株式の売却が今後進むでしょうし、今後も自己株式の取得を期待
できると踏んでいます。

三菱UFJフィナンシャル・グループ(東証1部、8306)の主な指標(2016/1/4現在)
株価 : 746.1円
PER(予想) : -倍
PBR(実績) : 0.69倍
EPS(予想) : -
1株配当(予想) : 18.00円
配当利回り(予想) : 2.41%

株主優待
権利確定月 9月末日
1.「ピーターラビットオリジナルグッズ※」または「寄付」から一つを選択

※2015年9月のピーターラビットオリジナルグッズ(一つ選択)
(100株以上1,000株未満)
 ・オリジナルフェイスタオル2枚セット
 ・オリジナル「じぶんノート」
(1,000株以上)
 ・オリジナルバス&フェイスタオルセット
 ・オリジナル「じぶんノート」&クッション

2.金融サービスメニュー 優待クーポン券
500株以上 優待クーポン券1枚
1,000株以上 優待クーポン券2枚
2,000株以上 優待クーポン券3枚

総合利回り(予想) : 2.41%
株主優待は評価額0円としています
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter