記事一覧

メガチップス 株主優待改悪!

メガチップスはカスタムLSI、システムが主力のファブレスメーカーです。

2013年1月に投資しています。
1,374円で購入しています。

今回はMCCIR vol.24と株主優待の改悪について紹介したいと思います。

メガチップス_2015⑧

2016年3月期上半期の業績はのれん等償却負担が重く、営業利益は前年同期比
17億円から1億円に減額となっています。

また、通期の業績予想については、売上高・各利益を減額修正しています。

報告書でのれん等償却前営業利益が前年同期比で増えたと記載していますが、
のれん償却を全く賄えていません。

大丈夫でしょうか…

メガチップス_2015⑨

この報告書が到着した日にTwitterでつぶやきましたが、株主の指摘を受けて、
冊子のページ数を削減しています。

一部の株主の声とやらを上手く(上手くもないが)使って、自分達に都合良いこと
をやろうというスタンスが気に入りません。

メガチップス_2015⑩

当社は2015/12/17に「2016年度の株主優待について」を発表しています。
・所有株式数に応じて金額を変更
・100株の場合は3,000円→2,000円
・「任天堂製の携帯型ゲーム機用ソフト」は廃止

業績の厳しさが如実に現れていますね…

メガチップス(東証1部、6875)の主な指標(2016/1/19現在)
株価 : 1,005円
PER(予想) : 112.29倍
PBR(実績) : 0.72倍
EPS(予想) : 8.95
1株配当(予想) : -円
配当利回り(予想) : -%

株主優待
権利確定月 3月末日
百貨店提供の商品カタログから希望の1点
100株以上 2,000円相当
300株以上 3,000円相当
500株以上 5,000円相当

総合利回り(予想) : -%
※今までは前年の1株配当で試算していましたが、今期は怪しいのでやめておきます
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter