ディア・ライフ 東証第一部に市場変更、子会社上場と当たり年でした
- 2016/01/24
- 22:46
ディア・ライフは首都圏で投資用マンションを開発、販売しています。
2014年7月に投資しています。
107円で購入し、100株保有しています。
(700株は437円で売却済です)
今回は11th BUSINESS REPORT 2015と株主優待について紹介したいと思います。

当期は3ヵ年の中期経営計画「“Action”~For Growth 2017~」の初年度だったの
ですが、当期の業績水準や経営基盤が大きく好転したことを踏まえ、新たな3ヵ年
の中期経営計画「“Run~For Growth 2018~”」が策定されました。
新中期経営計画では連結配当性向35%、連結経常利益25億円、ROE25%以上が
目標となっています。

今期は「東証第一部に市場変更」「子会社パルマ東証マザーズに新規上場」と当社
にとって記念すべき年となりました。

株主優待はQUOカード2,000円相当です。
(旧制度による)
「東証一部上場」の文字が光りますね。
(実際には光っていません)

今後は100株保有でまったりとホールドしていきたいと思います。
ディア・ライフ(東証1部、3245)の主な指標(2016/1/22現在)
■ 株価 : 319円
■ PER(予想) : 8.43倍
■ PBR(実績) : 1.99倍
■ EPS(予想) : 37.86
■ 1株配当(予想) : 12.00円
■ 配当利回り(予想) : 3.76%
■ 株主優待
権利確定月 9月末日
100株以上 1,000円相当のQUOカード
■ 総合利回り(予想) : 6.90%
2014年7月に投資しています。
107円で購入し、100株保有しています。
(700株は437円で売却済です)
今回は11th BUSINESS REPORT 2015と株主優待について紹介したいと思います。

当期は3ヵ年の中期経営計画「“Action”~For Growth 2017~」の初年度だったの
ですが、当期の業績水準や経営基盤が大きく好転したことを踏まえ、新たな3ヵ年
の中期経営計画「“Run~For Growth 2018~”」が策定されました。
新中期経営計画では連結配当性向35%、連結経常利益25億円、ROE25%以上が
目標となっています。

今期は「東証第一部に市場変更」「子会社パルマ東証マザーズに新規上場」と当社
にとって記念すべき年となりました。

株主優待はQUOカード2,000円相当です。
(旧制度による)
「東証一部上場」の文字が光りますね。
(実際には光っていません)

今後は100株保有でまったりとホールドしていきたいと思います。
ディア・ライフ(東証1部、3245)の主な指標(2016/1/22現在)
■ 株価 : 319円
■ PER(予想) : 8.43倍
■ PBR(実績) : 1.99倍
■ EPS(予想) : 37.86
■ 1株配当(予想) : 12.00円
■ 配当利回り(予想) : 3.76%
■ 株主優待
権利確定月 9月末日
100株以上 1,000円相当のQUOカード
■ 総合利回り(予想) : 6.90%
- 関連記事
-
- M&Aキャピタルパートナーズ 株主優待のQUOカードが到着です (2016/01/26)
- 日経225連動型上場投資信託 新年早々に購入も… (2016/01/25)
- ディア・ライフ 東証第一部に市場変更、子会社上場と当たり年でした (2016/01/24)
- 夢真ホールディングス 事業ポートフォリオの再編で高収益型ビジネスモデルへシフトします (2016/01/24)
- ヤマダ電機 お買い物優待券の使い道は? (2016/01/23)
スポンサーリンク