記事一覧

SFPダイニング 株主優待制度の一部変更(拡充)を発表

SFPダイニングは海鮮居酒屋「磯丸水産」が主力で、クリエイト・レストランツHDの
傘下です。

2015年1月に投資しています。
1,449円で購入しています。

今回は第5期株主通信と株主優待について紹介したいと思います。

SFPダイニング_2015⑥

過去最大となる年間45店の出店を行い、増収増益の決算となっています。

SFPダイニング_2015⑦

SFPダイニングのブランドはこちら。

私にとって当社は「鳥良」というイメージなのですが、今や「磯丸水産」が主力
となっています。

SFPダイニング_2015⑧

今回も到着しました「株主様ご優待券」。
半期で4,000円分は嬉しいですね。

なお決算期変更に伴い、次回からは2月末日及び8月末日が権利確定日となります。

SFPダイニング_2015⑨

前回は「磯丸水産」で利用してきました。

初訪問だったのですが「蟹味噌甲羅焼」が美味しくて、コストパフォーマンスも良く
気に入りました。

SFPダイニング_2015⑩
※会社HPから引用

コンロの火が偏って焼きにくかったのはご愛嬌ということで…

2016/1/28に「株主優待制度の一部変更(拡充)に関するお知らせ」を発表しています。

残念ながら100株ホルダーには恩恵はありません。

SFPダイニング(東証2部、3198)の主な指標(2016/1/28現在)
株価 : 1,511円
PER(予想) : -倍
PBR(実績) : 2.40倍
EPS(予想) : -
1株配当(予想) : 6.00円
配当利回り(予想) : 0.40%

株主優待
権利確定月 2月末日・8月末日
100~499株 食事券 4,000円分(年間8,000円分)
500~999株 食事券 10,000円分(年間20,000円分)
1,000株~ 食事券 20,000円分(年間40,000円分)

総合利回り(予想) : 5.69%
上記は100株の場合
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter