2016年の抱負
- 2016/01/01
- 00:00
あけましておめでとうございます。

さて昨年に引き続き、今年の抱負を書きたいと思いますが、
まずは昨年書いたことを確認し、達成できているか検証したい
と思います。
「2015年の抱負」はこちら
投資に関してはほぼ記載通りの行動ができているのでは
ないでしょうか。
投資以外の抱負は…
以上を踏まえ、2016年の抱負を述べたいと思います。
投資に関しては昨年同様に国内株式を中心に攻めたい
と思います。
昨年は国内株式が好調な時に割高感から銘柄選択を
サボりがちで、かつ手許資金が薄かったこともあり、
チャイナショックのような絶好の仕込み時を逃してしまい
ました。
今年は株主優待銘柄といえど、戦闘力が落ちてきている
と感じた銘柄は利益確定を行い、全体の相場急落時に
備えて資金の確保と購入候補のピックアップを実施したい
ですね。
投資以外については昨年同様、ダイエットととある資格
にチャレンジです。

さて昨年に引き続き、今年の抱負を書きたいと思いますが、
まずは昨年書いたことを確認し、達成できているか検証したい
と思います。
「2015年の抱負」はこちら
投資に関してはほぼ記載通りの行動ができているのでは
ないでしょうか。
投資以外の抱負は…
以上を踏まえ、2016年の抱負を述べたいと思います。
投資に関しては昨年同様に国内株式を中心に攻めたい
と思います。
昨年は国内株式が好調な時に割高感から銘柄選択を
サボりがちで、かつ手許資金が薄かったこともあり、
チャイナショックのような絶好の仕込み時を逃してしまい
ました。
今年は株主優待銘柄といえど、戦闘力が落ちてきている
と感じた銘柄は利益確定を行い、全体の相場急落時に
備えて資金の確保と購入候補のピックアップを実施したい
ですね。
投資以外については昨年同様、ダイエットととある資格
にチャレンジです。
- 関連記事
-
- 2019年の抱負 (2019/01/01)
- 2018年の抱負 (2018/01/01)
- 2017年の抱負 (2017/01/01)
- 2016年の抱負 (2016/01/01)
- 2015年の抱負 (2015/01/01)
スポンサーリンク