日本ヘルスケア投資法人 資産規模の着実な拡大と安定した分配金水準を維持しています
- 2016/02/04
- 00:51
日本ヘルスケア投資法人は国内初のヘルスケア施設特化型のJ-REITです。
2014年11月に投資しています。
初値222,200円で購入しています(NISA口座を利用)。
今回は第3期決算・運用状況のご報告と投資主優待について紹介したいと
思います。

今期は3物件を取得、また2015年10月に発表した公募増資により4物件を取得し、
資産規模は上場時の132億円から186億円まで拡大しています。
今期の1口当たり分配金は4,067円(利益超過分配金768円)、次期以降の予想は
同水準の4,060円(利益超過分配金800円)となっています。

投資主優待は以下の通りです。

本投資法人が保有する施設のオペレーター社数が拡大しており、それに伴って
投資主優待も拡充されています。
日本ヘルスケア投資法人(東証、3308)の主な指標(2016/2/3現在)
■投資口価格 : 170,000円
■1株分配 : 4,060円(2016年4月期)→ 4,060円(2016年10月期)
■分配金利回り : 4.78%
■NAV倍率 : 0.89
2014年11月に投資しています。
初値222,200円で購入しています(NISA口座を利用)。
今回は第3期決算・運用状況のご報告と投資主優待について紹介したいと
思います。

今期は3物件を取得、また2015年10月に発表した公募増資により4物件を取得し、
資産規模は上場時の132億円から186億円まで拡大しています。
今期の1口当たり分配金は4,067円(利益超過分配金768円)、次期以降の予想は
同水準の4,060円(利益超過分配金800円)となっています。

投資主優待は以下の通りです。

本投資法人が保有する施設のオペレーター社数が拡大しており、それに伴って
投資主優待も拡充されています。
日本ヘルスケア投資法人(東証、3308)の主な指標(2016/2/3現在)
■投資口価格 : 170,000円
■1株分配 : 4,060円(2016年4月期)→ 4,060円(2016年10月期)
■分配金利回り : 4.78%
■NAV倍率 : 0.89
- 関連記事
-
- 平和不動産リート投資法人 分配金の安定化に向けて負ののれんを活用です (2016/02/17)
- ユナイテッド・アーバン投資法人 特色のある物件の取得を実施しています (2016/02/15)
- 日本ヘルスケア投資法人 資産規模の着実な拡大と安定した分配金水準を維持しています (2016/02/04)
- いちごオフィスリート投資法人 オフィス特化型に転換、商号変更を実施しています (2016/02/04)
- 日本賃貸住宅投資法人 グローバル・オファリングを実施、新規7物件を取得です (2016/01/20)
スポンサーリンク