J. フロント リテイリング 10%OFFになる「お買い物ご優待カード」目当てに購入です
- 2016/01/30
- 18:17
J. フロント リテイリングは百貨店大手の大丸と松坂屋を傘下に収めています。
2016年1月に投資しています。
1,620円で購入しています。
昨年クロス取引で権利確定を行い、株主優待の「お買い物ご優待カード」を利用
してみて、十分活用できる見込みが立ちましたので現物購入した次第です。
割引除外品はあるものの10%OFFは大きいですし、セールでも利用できるので
使い勝手は良いです。

私は傘や帰省時の土産等、あまりセールにならないものを中心に活用しました。
金額はそんなに大きくはなっていませんが、割引額=株主優待額とみると総合
利回りで考えても魅力的だと思います。

相方がセールで洋服を買えばもっと活用できたとも言えますし、活用できなかった
方が(金銭的には)幸せとも言えます。
J. フロント リテイリング(東証1部、3086)の主な指標(2016/1/29現在)
■ 株価 : 1,645円
■ PER(予想) : 16.91倍
■ PBR(実績) : 1.13倍
■ EPS(予想) : 97.26
■ 1株配当(予想) : 26.00円
■ 配当利回り(予想) : 1.58%
■ 株主優待
権利確定月 2月末日・8月末日
(1)お買い物ご優待カード
(2)パルコお買い物ご優待券
■ 総合利回り(予想) : -%
2016年1月に投資しています。
1,620円で購入しています。
昨年クロス取引で権利確定を行い、株主優待の「お買い物ご優待カード」を利用
してみて、十分活用できる見込みが立ちましたので現物購入した次第です。
割引除外品はあるものの10%OFFは大きいですし、セールでも利用できるので
使い勝手は良いです。

私は傘や帰省時の土産等、あまりセールにならないものを中心に活用しました。
金額はそんなに大きくはなっていませんが、割引額=株主優待額とみると総合
利回りで考えても魅力的だと思います。

相方がセールで洋服を買えばもっと活用できたとも言えますし、活用できなかった
方が(金銭的には)幸せとも言えます。
J. フロント リテイリング(東証1部、3086)の主な指標(2016/1/29現在)
■ 株価 : 1,645円
■ PER(予想) : 16.91倍
■ PBR(実績) : 1.13倍
■ EPS(予想) : 97.26
■ 1株配当(予想) : 26.00円
■ 配当利回り(予想) : 1.58%
■ 株主優待
権利確定月 2月末日・8月末日
(1)お買い物ご優待カード
(2)パルコお買い物ご優待券
■ 総合利回り(予想) : -%
- 関連記事
-
- イオン北海道 イオン+イオン北海道でW株主優待利用作戦です (2016/02/09)
- ストリーム 株主優待はECカレントで利用できる割引券、新規投資です (2016/02/06)
- J. フロント リテイリング 10%OFFになる「お買い物ご優待カード」目当てに購入です (2016/01/30)
- ツルハホールディングス レディ薬局を子会社化、西日本の営業基盤を強化しています (2016/01/28)
- SFPダイニング 株主優待制度の一部変更(拡充)を発表 (2016/01/28)
スポンサーリンク