2016年1月末のポートフォリオ 申年は騒ぐ年
- 2016/01/30
- 21:00
2016年1月末のポートフォリオを紹介したいと思います。
年初から下落し続けていた株価ですが、1/29のマイナス金利導入で何とか一息
つくことができました。
特にJ-REITは大きく値を戻しました。
2月は逃げると言いますし、いつまでカンフル剤が効くか分かりませんが、戦闘力
の高いポートフォリオを構築して今後の相場を乗り越えていきたいと思います。

※Yahoo!ファイナンスから引用
<国内株式>
87銘柄保有(+6銘柄)
戦闘力の高いポートフォリオ構築の一環として、株価が下落したタイミングで
株主優待銘柄を複数仕込みました。
■購入
[1321]日経225連動型上場投資信託
[3086]J. フロント リテイリング
[3071]ストリーム
[1722]ミサワホーム
[6240]ヤマシンフィルタ
[7512]イオン北海道
<外国株式>
9銘柄保有
銘柄の変動なし。
<国内債券>
1銘柄保有
個人向け国債(変動10年)
<外国債券>
1銘柄保有
ビー・エヌ・ピー・パリバ 2018/4/27満期 ブラジルレアル建社債(円貨決済型)
<J-REIT>
8銘柄保有
銘柄の変動なし。
<海外REIT>
1銘柄保有
春泉産業信託(Spring REIT)
<GOLD>
少額ながら、純金積立をしています。
<定期預金>
香川銀行セルフうどん支店 金利トッピング定期預金
年初から下落し続けていた株価ですが、1/29のマイナス金利導入で何とか一息
つくことができました。
特にJ-REITは大きく値を戻しました。
2月は逃げると言いますし、いつまでカンフル剤が効くか分かりませんが、戦闘力
の高いポートフォリオを構築して今後の相場を乗り越えていきたいと思います。

※Yahoo!ファイナンスから引用
<国内株式>
87銘柄保有(+6銘柄)
戦闘力の高いポートフォリオ構築の一環として、株価が下落したタイミングで
株主優待銘柄を複数仕込みました。
■購入
[1321]日経225連動型上場投資信託
[3086]J. フロント リテイリング
[3071]ストリーム
[1722]ミサワホーム
[6240]ヤマシンフィルタ
[7512]イオン北海道
<外国株式>
9銘柄保有
銘柄の変動なし。
<国内債券>
1銘柄保有
個人向け国債(変動10年)
<外国債券>
1銘柄保有
ビー・エヌ・ピー・パリバ 2018/4/27満期 ブラジルレアル建社債(円貨決済型)
<J-REIT>
8銘柄保有
銘柄の変動なし。
<海外REIT>
1銘柄保有
春泉産業信託(Spring REIT)
<GOLD>
少額ながら、純金積立をしています。
<定期預金>
香川銀行セルフうどん支店 金利トッピング定期預金
- 関連記事
スポンサーリンク