ストリーム 株主優待はECカレントで利用できる割引券、新規投資です
- 2016/02/06
- 17:53
ストリームはPC、家電の低価格販売サイト「ECカレント」を運営しています。
2016年1月に投資しています。
155円で購入しています。

※会社のHPから引用
100株保有で株主優待割引券(1枚あたり1,000円割引)が1枚受領でき、総合利回り
で見ると魅力的な銘柄です。
ただし、5,400円未満の場合は送料が必要です。
そうなると割引されても必ずしも魅力的な水準とは限らないので、注意が必要です。
ストリーム(マザーズ、3071)の主な指標(2016/2/5現在)
■ 株価 : 143円
■ PER(予想) : 13.06倍
■ PBR(実績) : 2.47倍
■ EPS(予想) : 10.95
■ 1株配当(予想) : 0.00円
■ 配当利回り(予想) : 0.00%
■ 株主優待
権利確定月 1月末日
株主優待割引券(1枚あたり1,000円割引)
100株以上 1枚
2,500株以上 3枚
5,000株以上 5枚
■ 総合利回り(予想) : 6.99%
上記は100株の場合
2016年1月に投資しています。
155円で購入しています。

※会社のHPから引用
100株保有で株主優待割引券(1枚あたり1,000円割引)が1枚受領でき、総合利回り
で見ると魅力的な銘柄です。
ただし、5,400円未満の場合は送料が必要です。
そうなると割引されても必ずしも魅力的な水準とは限らないので、注意が必要です。
ストリーム(マザーズ、3071)の主な指標(2016/2/5現在)
■ 株価 : 143円
■ PER(予想) : 13.06倍
■ PBR(実績) : 2.47倍
■ EPS(予想) : 10.95
■ 1株配当(予想) : 0.00円
■ 配当利回り(予想) : 0.00%
■ 株主優待
権利確定月 1月末日
株主優待割引券(1枚あたり1,000円割引)
100株以上 1枚
2,500株以上 3枚
5,000株以上 5枚
■ 総合利回り(予想) : 6.99%
上記は100株の場合
- 関連記事
-
- ミサワホーム 株主優待はミッフィーのQUOカードです (2016/02/09)
- イオン北海道 イオン+イオン北海道でW株主優待利用作戦です (2016/02/09)
- ストリーム 株主優待はECカレントで利用できる割引券、新規投資です (2016/02/06)
- J. フロント リテイリング 10%OFFになる「お買い物ご優待カード」目当てに購入です (2016/01/30)
- ツルハホールディングス レディ薬局を子会社化、西日本の営業基盤を強化しています (2016/01/28)
スポンサーリンク