記事一覧

イオン北海道 イオン+イオン北海道でW株主優待利用作戦です

イオン北海道は北海道の大手スーパーです。
2007年にイオンが子会社化し、イオンの北海道事業を承継しています。

2016年1月に投資しています。
525円で購入しています(NISA口座を利用)。

私は北海道に縁もゆかりもないのですが、株主優待に惹かれて新規購入しました。

というのも、①北海道に限らず全国のイオンで株主優待が利用できる、②イオンの
オーナーズカードと併用が可能、という高性能な仕様となっています。

イオン北海道_2016
※会社HPから引用

とはいえ、こういった株主優待は使ってみないと分からないことも多々ありますので
今後利用した時に気付いたことがあれば紹介したいと思います。

イオン北海道(東証1部、7512)の主な指標(2016/2/9現在)
株価 : 541円
PER(予想) : 15.80倍
PBR(実績) : 1.75倍
EPS(予想) : 34.23
1株配当(予想) : 10.00円
配当利回り(予想) : 1.85%

株主優待
権利確定月 2月末日
(1) 「株主優待券」の贈呈
100株以上 2,500円分(100円券×25枚)
1,000株以上 5,000円分(100円券×50枚)
2,000株以上 10,000円分(100円券×100枚)
・1,000円購入毎に100円券1枚利用可
・全国18社が運営するイオン、マックスバリュ等の直営店舗で利用可

(2) イオンラウンジの利用
500株以上 「ご利用カード」を発行

総合利回り(予想) : 6.47%
上記は100株の場合
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter