早稲田アカデミー 株主優待:QUOカード新設です
- 2016/02/20
- 13:06
早稲田アカデミーは集団指導塾「早稲田アカデミー」を運営しています。
2016年2月に投資しています。
945円で購入しています(NISA口座を利用)。
当社は2016/1/29に「株主優待制度の新設に関するお知らせ」を発表しています。
内容はQUOカード、学習塾の定番となりつつありますね。

なお私が保有している他学習塾銘柄は以下の通りです。
高配当・高総合利回りが魅力ですが、ガバナンスが悪いには偶然でしょうか。
[4668]明光ネットワークジャパン
賃金の支払に関して一部不適切な点があり、特別損失449百万円を計上
[4714]リソー教育
不適切な会計処理により特設注意市場銘柄および監理銘柄(審査中)に指定
(現在は解除済)→無配転落
早稲田アカデミー(東証1部、4718)の主な指標(2016/2/19現在)
■ 株価 : 898円
■ PER(予想) : 14.79倍
■ PBR(実績) : 1.16倍
■ EPS(予想) : 60.72
■ 1株配当(予想) : 30.00円
■ 配当利回り(予想) : 3.34%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日
QUOカード
100株以上 継続保有3年未満:一律1,000円分
継続保有3年以上:一律2,000円分
■ 総合利回り(予想) : 4.45%
上記は継続保有3年未満
2016年2月に投資しています。
945円で購入しています(NISA口座を利用)。
当社は2016/1/29に「株主優待制度の新設に関するお知らせ」を発表しています。
内容はQUOカード、学習塾の定番となりつつありますね。

なお私が保有している他学習塾銘柄は以下の通りです。
高配当・高総合利回りが魅力ですが、ガバナンスが悪いには偶然でしょうか。
[4668]明光ネットワークジャパン
賃金の支払に関して一部不適切な点があり、特別損失449百万円を計上
[4714]リソー教育
不適切な会計処理により特設注意市場銘柄および監理銘柄(審査中)に指定
(現在は解除済)→無配転落
早稲田アカデミー(東証1部、4718)の主な指標(2016/2/19現在)
■ 株価 : 898円
■ PER(予想) : 14.79倍
■ PBR(実績) : 1.16倍
■ EPS(予想) : 60.72
■ 1株配当(予想) : 30.00円
■ 配当利回り(予想) : 3.34%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日
QUOカード
100株以上 継続保有3年未満:一律1,000円分
継続保有3年以上:一律2,000円分
■ 総合利回り(予想) : 4.45%
上記は継続保有3年未満
- 関連記事
-
- 壱番屋 株主優待を初受領です (2016/02/20)
- ヴィア・ホールディングス 株主優待なら、ヴィアがおトク! (2016/02/20)
- 早稲田アカデミー 株主優待:QUOカード新設です (2016/02/20)
- ヴィレッジヴァンガードコーポレーション 株主優待:2年以上継続保有で12,000円に拡充です (2016/02/13)
- パーク24 モビリティ事業は収穫期へ (2016/02/13)
スポンサーリンク