ライトオン 総合利回りは良いですが、業績は…
- 2014/08/21
- 23:03
ライトオンは2回目の投資になります。
現在の保有分は、2013年6月に830円で購入しています。
1回目は2012年7月に677円で購入し、2012年8月に680円で売却。
権利確定してから買値付近での売却で、配当と株主優待ゲットしています。
ライトオンは、ジーンズを中核アイテムとしたカジュアルウェアを販売する専門店や、
ショッピングセンター・駅ビル等のインショップ・都市型路面店及びロードサイド型店舗
と様々な出店形態により全国チェーン展開を行っています。
私が株式を保有しているパルコにも出店していますね。
ライトオン(東証1部、7445)の主な指標(2014/8/21現在)
■ 株価 : 694円
■ PER(予想) : 377.17倍
■ PBR(実績) : 0.56倍
■ EPS(予想) : 1.84
■ 1株配当(予想) : 15円
■ 配当利回り(予想) : 2.16%
■ 株主優待
権利確定月 8月20日
100株以上 3,000円の優待券
500株以上 5,000円の優待券
1,000株以上 7,000円の優待券
■ 総合利回り(予想) : 6.48%
総合利回りが良く、株主優待の使い勝手も良いのですが、株価はこのところ軟調です。
大きな要因は業績がイマイチなことだと思います。
月次売上高前年比情報が毎月発表されていますが、直近は7月度(11ヵ月分)まで
開示されており、全社・既存店とも売上高・客数は前年比90%程度で推移しています。
客単価は維持できているのが救いですかね。
<株主優待券>

現在の保有分は、2013年6月に830円で購入しています。
1回目は2012年7月に677円で購入し、2012年8月に680円で売却。
権利確定してから買値付近での売却で、配当と株主優待ゲットしています。
ライトオンは、ジーンズを中核アイテムとしたカジュアルウェアを販売する専門店や、
ショッピングセンター・駅ビル等のインショップ・都市型路面店及びロードサイド型店舗
と様々な出店形態により全国チェーン展開を行っています。
私が株式を保有しているパルコにも出店していますね。
ライトオン(東証1部、7445)の主な指標(2014/8/21現在)
■ 株価 : 694円
■ PER(予想) : 377.17倍
■ PBR(実績) : 0.56倍
■ EPS(予想) : 1.84
■ 1株配当(予想) : 15円
■ 配当利回り(予想) : 2.16%
■ 株主優待
権利確定月 8月20日
100株以上 3,000円の優待券
500株以上 5,000円の優待券
1,000株以上 7,000円の優待券
■ 総合利回り(予想) : 6.48%
総合利回りが良く、株主優待の使い勝手も良いのですが、株価はこのところ軟調です。
大きな要因は業績がイマイチなことだと思います。
月次売上高前年比情報が毎月発表されていますが、直近は7月度(11ヵ月分)まで
開示されており、全社・既存店とも売上高・客数は前年比90%程度で推移しています。
客単価は維持できているのが救いですかね。
<株主優待券>

- 関連記事
スポンサーリンク