2016年2月末のポートフォリオ 時間分散の大切さを痛感しました
- 2016/03/01
- 22:41
2016年2月末のポートフォリオを紹介したいと思います。
2月も下降トレンドが継続した1ヶ月でしたね。
NISA口座は一時損益がマイナスに突っ込んでしまいました。
今は持ち直していますが、雀の涙程のプラスで耐えている状況です。
今は安値で前に拾っている銘柄のプラスが心(と損益)の支えになっています。
やはり銘柄分散は大切ですが、それと同等もしくはそれ以上に時間分散も大切
だと感じます。

※Yahoo!ファイナンスから引用
<国内株式>
89銘柄保有(+2銘柄)
株主優待・総合利回りが魅力的な銘柄をポートフォリオに追加しました。
■購入
[4718]早稲田アカデミー
[7918]ヴィア・ホールディングス
<外国株式>
9銘柄保有
銘柄の変動なし。
<国内債券>
1銘柄保有
個人向け国債(変動10年)
<外国債券>
1銘柄保有
ビー・エヌ・ピー・パリバ 2018/4/27満期 ブラジルレアル建社債(円貨決済型)
<J-REIT>
8銘柄保有
銘柄の変動なし。
<海外REIT>
1銘柄保有
春泉産業信託(Spring REIT)
<GOLD>
少額ながら、純金積立をしています。
<定期預金>
香川銀行セルフうどん支店 金利トッピング定期預金
2月も下降トレンドが継続した1ヶ月でしたね。
NISA口座は一時損益がマイナスに突っ込んでしまいました。
今は持ち直していますが、雀の涙程のプラスで耐えている状況です。
今は安値で前に拾っている銘柄のプラスが心(と損益)の支えになっています。
やはり銘柄分散は大切ですが、それと同等もしくはそれ以上に時間分散も大切
だと感じます。

※Yahoo!ファイナンスから引用
<国内株式>
89銘柄保有(+2銘柄)
株主優待・総合利回りが魅力的な銘柄をポートフォリオに追加しました。
■購入
[4718]早稲田アカデミー
[7918]ヴィア・ホールディングス
<外国株式>
9銘柄保有
銘柄の変動なし。
<国内債券>
1銘柄保有
個人向け国債(変動10年)
<外国債券>
1銘柄保有
ビー・エヌ・ピー・パリバ 2018/4/27満期 ブラジルレアル建社債(円貨決済型)
<J-REIT>
8銘柄保有
銘柄の変動なし。
<海外REIT>
1銘柄保有
春泉産業信託(Spring REIT)
<GOLD>
少額ながら、純金積立をしています。
<定期預金>
香川銀行セルフうどん支店 金利トッピング定期預金
- 関連記事
-
- 2016年4月末のポートフォリオ 株主優待銘柄を入替です (2016/05/01)
- 2016年3月末のポートフォリオ 売買はIPOの1銘柄のみ (2016/04/02)
- 2016年2月末のポートフォリオ 時間分散の大切さを痛感しました (2016/03/01)
- 2016年1月末のポートフォリオ 申年は騒ぐ年 (2016/01/30)
- 2015年12月末のポートフォリオ 掉尾の一振は? (2015/12/30)
スポンサーリンク