記事一覧

日本たばこ産業(JT) ご飯詰め合せも悪くない

日本たばこ産業(以下、JT)はたばこ事業を中核に、食品、医薬品も展開しています。

2013年4月に投資しています。
3,650円で購入しています。

今回は株主優待のご案内について紹介したいと思います。

飲料事業撤退後2回目の株主優待の案内になります。
前回とほぼ同じ陣容ですね。

JT_2016.jpg

100株保有の株主は「ご飯詰め合せ」の一択です。

飲料がなくなって株主優待の魅力が低下したと思っていましたが(元々魅力は高く
なかったという話もあります)、ご飯詰め合せは中々どうして使い勝手が良く、気に
入っています。

[9861]吉野家ホールディングスの株主優待で受領した「弊社商品詰め合わせセット」
でも活用しています(記事はこちら)。

JT(東証1部、2914)の主な指標(2016/3/4現在)
株価 : 4,700円
PER(予想) : 21.15倍
PBR(実績) : 3.43倍
EPS(予想) : 222.25
1株配当(予想) : 128.00円
配当利回り(予想) : 2.72%

株主優待
権利確定月 6月末日・12月末日
100株以上 1,000円相当の自社商品
200株以上 2,000円相当の自社・グループ会社商品
1,000株以上 3,000円相当の自社・グループ会社商品
2,000株以上 6,000円相当の自社・グループ会社商品

総合利回り(予想) : 3.15%
上記は100株の場合
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter