大日本コンサルタント 株主通信が到着です
- 2016/03/07
- 22:27
大日本コンサルタントは橋梁・道路に強みを持つ中堅建設コンサルタントです。
2015年1月に投資しています。
410円で購入しています。
今回は第54期第2四半期株主通信について紹介したいと思います。

売上高、利益ともに下期に偏重しています。
受注高は減少、受注残高は例年並。減収減益となっています。

売上高ですが、「契約工期が下期に偏重していることにより減収」とあります。
「偏重している」だと例年偏重している訳で減収の原因にならないと思うのですが。
前年より更に下期に偏重したことを指すのでしょうかね。
細かいことですが、こういうことが気になるのです。
大日本コンサルタント(東証2部、9797)の主な指標(2016/3/7現在)
■ 株価 : 409円
■ PER(予想) : 6.99倍
■ PBR(実績) : 0.78倍
■ EPS(予想) : 58.48
■ 1株配当(予想) : 9.00円
■ 配当利回り(予想) : 2.20%
■ 株主優待
権利確定月 6月末日
自社オリジナルカタログ
100株以上 2年未満:500円相当、2年以上:1,000円相当
1,000株以上 2年未満:1,000円相当、2年以上:2,000円相当
10,000株以上 2年未満:2,000円相当、2年以上:4,000円相当
■ 総合利回り(予想) : 3.42%
上記は100株、2年未満保有の場合
2015年1月に投資しています。
410円で購入しています。
今回は第54期第2四半期株主通信について紹介したいと思います。

売上高、利益ともに下期に偏重しています。
受注高は減少、受注残高は例年並。減収減益となっています。

売上高ですが、「契約工期が下期に偏重していることにより減収」とあります。
「偏重している」だと例年偏重している訳で減収の原因にならないと思うのですが。
前年より更に下期に偏重したことを指すのでしょうかね。
細かいことですが、こういうことが気になるのです。
大日本コンサルタント(東証2部、9797)の主な指標(2016/3/7現在)
■ 株価 : 409円
■ PER(予想) : 6.99倍
■ PBR(実績) : 0.78倍
■ EPS(予想) : 58.48
■ 1株配当(予想) : 9.00円
■ 配当利回り(予想) : 2.20%
■ 株主優待
権利確定月 6月末日
自社オリジナルカタログ
100株以上 2年未満:500円相当、2年以上:1,000円相当
1,000株以上 2年未満:1,000円相当、2年以上:2,000円相当
10,000株以上 2年未満:2,000円相当、2年以上:4,000円相当
■ 総合利回り(予想) : 3.42%
上記は100株、2年未満保有の場合
- 関連記事
-
- スター・マイカ デジャヴュ?事業報告書が再送です (2016/03/11)
- 富山第一銀行 IPOに当選!でも… (2016/03/08)
- 大日本コンサルタント 株主通信が到着です (2016/03/07)
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント 株価対策は? (2016/03/06)
- きちり 前年の株主優待券は… (2016/03/05)
スポンサーリンク