ヴィレッジヴァンガードコーポレーション 株主優待は色々なものに使えて便利です
- 2014/08/24
- 02:10
ヴィレッジヴァンガードコーポレーションは2013年7月に投資しています。
1,482円(株式分割考慮後)で購入しています。
ヴィレッジヴァンガードコーポレーションは、 書籍をはじめCD、雑貨、食品等も取り扱う
複合小売店を展開しています。
私が株式を保有しているパルコにも出店していますね。
ヴィレッジヴァンガードコーポレーション(東証JQS、2769)の主な指標(2014/8/22現在)
■ 株価 : 1,373円
■ PER(予想) : 3,520.51倍
■ PBR(実績) : 0.87倍
■ EPS(予想) : 0.39
■ 1株配当(予想) : 14円
■ 配当利回り(予想) : 1.02%
■ 株主優待
権利確定月 11月末日
100株以上 お買物券 (1,000円券)
1年未満保有 10,000円分
1年以上継続保有 11,000円分
2年以上継続保有 12,000円分
■ 総合利回り(予想) : 8.30%
上記は100株、1年未満保有の場合
株主優待は10,000円分の買い物券です。非常に高い総合利回りになりますね。
ちなみに昨年は、「お宝さがしセール」の入場券が同封されていました。
私は訪問していませんが、他の方のブログを拝見した感じだと、中々に満足できる内容
だった模様です。

リュックが欲しかったので優待券で購入しました。用途は防災用の食料や飲料の備蓄
用で、積めたモノを取り出せば休日にはお出かけにも使えるかなと。
店の中で結構悩みましたが、Dickies ディッキーズのリュックにしました。

もちろん本も売っています。
(店によるかもしれませんが、通常の本屋よりも品揃えは少ないと思います)

ヴィレッジヴァンガード ダイナーでは食事にも優待券を利用できます。
私は期間限定のアボカド&えびグラタンバーガー(ポテトセット)、相方はタコライスを
注文しました。

このように非常に使い勝手の良い株主優待でお気に入りです。
ぜひ業績を安定・向上させて、今の株主優待を継続させて欲しいと思います。
1,482円(株式分割考慮後)で購入しています。
ヴィレッジヴァンガードコーポレーションは、 書籍をはじめCD、雑貨、食品等も取り扱う
複合小売店を展開しています。
私が株式を保有しているパルコにも出店していますね。
ヴィレッジヴァンガードコーポレーション(東証JQS、2769)の主な指標(2014/8/22現在)
■ 株価 : 1,373円
■ PER(予想) : 3,520.51倍
■ PBR(実績) : 0.87倍
■ EPS(予想) : 0.39
■ 1株配当(予想) : 14円
■ 配当利回り(予想) : 1.02%
■ 株主優待
権利確定月 11月末日
100株以上 お買物券 (1,000円券)
1年未満保有 10,000円分
1年以上継続保有 11,000円分
2年以上継続保有 12,000円分
■ 総合利回り(予想) : 8.30%
上記は100株、1年未満保有の場合
株主優待は10,000円分の買い物券です。非常に高い総合利回りになりますね。
ちなみに昨年は、「お宝さがしセール」の入場券が同封されていました。
私は訪問していませんが、他の方のブログを拝見した感じだと、中々に満足できる内容
だった模様です。

リュックが欲しかったので優待券で購入しました。用途は防災用の食料や飲料の備蓄
用で、積めたモノを取り出せば休日にはお出かけにも使えるかなと。
店の中で結構悩みましたが、Dickies ディッキーズのリュックにしました。

もちろん本も売っています。
(店によるかもしれませんが、通常の本屋よりも品揃えは少ないと思います)

ヴィレッジヴァンガード ダイナーでは食事にも優待券を利用できます。
私は期間限定のアボカド&えびグラタンバーガー(ポテトセット)、相方はタコライスを
注文しました。

このように非常に使い勝手の良い株主優待でお気に入りです。
ぜひ業績を安定・向上させて、今の株主優待を継続させて欲しいと思います。
- 関連記事
-
- モリト 株主優待再開、高利回りで人気化しています (2014/08/26)
- パルコ 損益マイナスですが、おすすめの株主優待銘柄です。 (2014/08/25)
- ヴィレッジヴァンガードコーポレーション 株主優待は色々なものに使えて便利です (2014/08/24)
- リックコーポレーション ギフトカードがもらえる株主優待です (2014/08/23)
- ライトオン 総合利回りは良いですが、業績は… (2014/08/21)
スポンサーリンク