船井総研ホールディングス 株主優待のQUOカードを受領しました
- 2016/04/11
- 22:55
船井総研ホールディングスは経営コンサル大手です。
2014年12月に投資しています。
999円で購入しています。
(NISA口座を利用して投資しています)
今回は株主優待のQUOカードを受領しましたので紹介したいと思います。
ちなみにQUOカードのデザインは通常のものです。

封筒のデザインは前回の図書カードのものを流用ですかね。
(何の問題もありませんが…)

船井総研ホールディングス(東証1部、9757)の主な指標(2016/4/11現在)
■ 株価 : 1,695円
■ PER(予想) : 22.93倍
■ PBR(実績) : 3.17倍
■ EPS(予想) : 73.92
■ 1株配当(予想) : 36.00円
■ 配当利回り(予想) : 2.12%
■ 株主優待
権利確定月 12月末日
所有株式数に応じてQUOカードを贈呈
100株以上 500円相当
1,000株以上 1,000円相当
5,000株以上 5,000円相当
10,000株以上 10,000円相当
■ 総合利回り(予想) : 2.42%
上記は100株の場合
2014年12月に投資しています。
999円で購入しています。
(NISA口座を利用して投資しています)
今回は株主優待のQUOカードを受領しましたので紹介したいと思います。
ちなみにQUOカードのデザインは通常のものです。

封筒のデザインは前回の図書カードのものを流用ですかね。
(何の問題もありませんが…)

船井総研ホールディングス(東証1部、9757)の主な指標(2016/4/11現在)
■ 株価 : 1,695円
■ PER(予想) : 22.93倍
■ PBR(実績) : 3.17倍
■ EPS(予想) : 73.92
■ 1株配当(予想) : 36.00円
■ 配当利回り(予想) : 2.12%
■ 株主優待
権利確定月 12月末日
所有株式数に応じてQUOカードを贈呈
100株以上 500円相当
1,000株以上 1,000円相当
5,000株以上 5,000円相当
10,000株以上 10,000円相当
■ 総合利回り(予想) : 2.42%
上記は100株の場合
- 関連記事
-
- バリューHR カフェテリアポイントを使ってみました (2016/04/13)
- サンセイランディック 不動産権利調整を通じた成長&社会問題解決とは? (2016/04/12)
- 船井総研ホールディングス 株主優待のQUOカードを受領しました (2016/04/11)
- スペース 新規市場の拡大と開拓 (2016/04/10)
- 三菱UFJフィナンシャル・グループ フェイスタオルが到着 (2016/04/05)
スポンサーリンク