記事一覧

サンセイランディック 不動産権利調整を通じた成長&社会問題解決とは?

サンセイランディックは権利関係が複雑な不動産を買い取り、関係調整したうえで
再販する「不動産権利調整ビジネス」を展開しています。

2015年6月に投資しています。

845円で購入しています。
(NISA口座を利用して投資しています)

今回は事業報告書について紹介したいと思います。

サンセイランディック_2016

毎回ビジネスモデルを分かりやすく紹介してくれていますが、いつ見ても大変な
ビジネスだなと感じます。

「ヒューマンスキル」が要となる丁寧な権利調整との記載がありましたが、正に
その通りですね。私には勤まらないかな。

サンセイランディック_2016②

財務ハイライト(連結)、順調に右肩上がりです。

総資産が大幅に増えていますが、これは販売用不動産の増加によるもので、
今後にも期待できるかと思います。

サンセイランディック_2016③

「空き家」等の様々な不動産に関する社会問題解決に当社のノウハウを活用し
積極的に事業を展開させることで、周辺事業を含めて更なる成長と社会貢献を
行っていく旨の記載があります。

不動産でもニッチな分野にはまだまだ成長の余地がありそうですね。

サンセイランディック(東証1部、3277)の主な指標(2016/4/12現在)
株価 : 938円
PER(予想) : 8.89倍
PBR(実績) : 1.26倍
EPS(予想) : 105.51
1株配当(予想) : 12.00円
配当利回り(予想) : 1.28%

株主優待
権利確定月 6月末日
(株)パン・アキモトの「パンの缶詰」オリジナル3缶セット
(メープル味・ブルーベリー味・オレンジ味)

総合利回り(予想) : 2.70%
株主優待を1,330円で計算
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter