記事一覧

サンリオ 「マイメロディ展」と「キキ&ララ展」に行ってきました

サンリオは「ハローキティ」などキャラクター商品の企画・販売を行っています。

2014年1月から投資しています。
3,563.5円で購入しています。

2015年12月に2,820円で100株追加購入しています。

今回は2016/4/4まで松屋銀座で開催されていた「マイメロディ展」と「キキ&ララ展」
を訪問してきましたので紹介したいと思います。

サンリオ_2016

入場料金は各一般600円、両展鑑賞券1,000円となっていますが、私はサンリオの
株主優待に同封されていた引き換え券を利用しての入場です。

サンリオ_2015⑯

私はマイメロの方が好きですが、展示としては「キキ&ララ展」の方が良かったですね。
初代担当デザイナーによるキャラクター誕生当時のラフスケッチは見応えがありました。

そして恒例?主目的?の物販による戦利品がこちら。
これだけで済めば御の字でしょうか。

サンリオ_2016②

スタンプラリーが開催されており、全て揃えると先着でオリジナルステッカーが
もらえるとのことだったのですが、時既に遅しでした。

サンリオ_2016③

サンリオキャラの人気を感じることができた展示&物販でした。

サンリオ(東証1部、8136)の主な指標(2016/4/4現在)
株価 : 2,093円
PER(予想) : 18.00倍
PBR(実績) : 3.09倍
EPS(予想) : 116.28
1株配当(予想) : 80.00円
配当利回り(予想) : 3.82%

株主優待
権利確定月 3月末日・9月末日
①株主オリジナル限定商品
100株以上と1,000株以上で商品が異なります

②サンリオピューロランド、ハーモニーランド共通優待券
100株以上 3枚
500株以上 6枚
1,000株以上 8枚 (これ以上の株式数にも設定有)

③いちご新聞

総合利回り(予想) : ∞%

スポンサーリンク


関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter