ティーライフ おすすめの優待特選商品は?
- 2016/04/16
- 15:17
ティーライフはPB健康茶、化粧品などをカタログ、ネットで販売しています。
2014年3月に投資しています。
698円で購入しています。
今回は第33期中間株主通信について紹介したいと思います。

第2四半期連結業績ハイライトですが、順調に推移しています。
トップメッセージでは『ようやく安定成長の軌道に乗ったように思います。新規顧客
開拓が順調に推移し、新規のお客様数と定期会員のお客様数を増やし続けており
ます。』との力強いコメントが掲載されています。

中間期は株主優待はありませんが、制度の案内と前回送付分のリマインドが行わ
れています。
(冊子にも記載されていましたが)、シトラススプレーが今回の一押しなんですね。
若干、在庫処分の臭いがしますが。

通期の連結業績予想は前期対比で増収増益を見込んでいます。
『「勝てるところで勝つ」戦略を実行』することで、さらなる飛躍を期待したいと思います。
ティーライフ(東証2部、3172)の主な指標(2016/4/15現在)
■ 株価 : 1,040円
■ PER(予想) : 12.04倍
■ PBR(実績) : 1.17倍
■ EPS(予想) : 86.35
■ 1株配当(予想) : 28.00円
■ 配当利回り(予想) : 2.69%
■ 株主優待
権利確定月 7月末日
株主優待券
100株以上 1,000円券1枚
500株以上 2,000円券1枚
1,000株以上 3,000円券1枚
■ 総合利回り(予想) : 3.65%
上記は100株の場合
2014年3月に投資しています。
698円で購入しています。
今回は第33期中間株主通信について紹介したいと思います。

第2四半期連結業績ハイライトですが、順調に推移しています。
トップメッセージでは『ようやく安定成長の軌道に乗ったように思います。新規顧客
開拓が順調に推移し、新規のお客様数と定期会員のお客様数を増やし続けており
ます。』との力強いコメントが掲載されています。

中間期は株主優待はありませんが、制度の案内と前回送付分のリマインドが行わ
れています。
(冊子にも記載されていましたが)、シトラススプレーが今回の一押しなんですね。
若干、在庫処分の臭いがしますが。

通期の連結業績予想は前期対比で増収増益を見込んでいます。
『「勝てるところで勝つ」戦略を実行』することで、さらなる飛躍を期待したいと思います。
ティーライフ(東証2部、3172)の主な指標(2016/4/15現在)
■ 株価 : 1,040円
■ PER(予想) : 12.04倍
■ PBR(実績) : 1.17倍
■ EPS(予想) : 86.35
■ 1株配当(予想) : 28.00円
■ 配当利回り(予想) : 2.69%
■ 株主優待
権利確定月 7月末日
株主優待券
100株以上 1,000円券1枚
500株以上 2,000円券1枚
1,000株以上 3,000円券1枚
■ 総合利回り(予想) : 3.65%
上記は100株の場合
- 関連記事
-
- テクノアルファ 優待改悪、即売却です (2016/04/29)
- イオン 第61回株主ご優待返金引換証が到着です (2016/04/24)
- ティーライフ おすすめの優待特選商品は? (2016/04/16)
- ホットランド たこの調達先は? (2016/04/15)
- バリューHR カフェテリアポイントを使ってみました (2016/04/13)
スポンサーリンク