記事一覧

ヤマハ発動機 優待の「じゃがバター」が到着です

ヤマハ発動機は楽器のヤマハから発祥、2輪で世界大手、船舶等に多角化しています。

2014年8月に投資しています。

1,950円で購入し、その後株価が少し下がったので1,928円で追加投資しています。
(100株は3,000円で売却済です)

今回は先日申し込みした株主優待が到着しましたので紹介したいと思います。

私は100株以上500株未満・3年未満に該当しますので1,000ポイント進呈されており、
「じゃがバター」を選択しました。

ヤマハ発動機_2016④

冷やして食べるんですね(^-^)/

ヤマハ発動機_2016⑤

濃厚な味で、ダイドードリンコの株主優待でゲットしたアイスコーヒーと良く合います。

ヤマハ発動機(東証1部、7272)の主な指標(2016/5/2現在)
株価 : 1,774円
PER(予想) : 7.74倍
PBR(実績) : 1.26倍
EPS(予想) : 229.09
1株配当(予想) : 70.00円
配当利回り(予想) : 3.95%

株主優待
権利確定月 6月末日・12月末日
<6月末>
1,000株以上 翌年の自社カレンダー(レーシング・マリンのいずれか)
※希望者のみ

<12月末>
ポイント数に応じて優待品の中から選択
100株以上 3年未満:1,000ポイント、3年以上:2,000ポイント
500株以上 3年未満:2,000ポイント、3年以上:3,000ポイント
1,000株以上 3年未満:3,000ポイント、3年以上:4,000ポイント

総合利回り(予想) : 5.07%
上記は100株・3年未満の場合、1ポイント=1円で換算
関連記事

スポンサーリンク

コメント

はじめまして。

こんばんは。いつも参考にさせていただいております。

特にこのヤマハ発動機は狙っている銘柄でして、
優待をもらうならみかんジュースかサッカーチケットかな~と想定していたところ、
じゃがバターの満足度がかなり高そうだったので驚きです。

もう少し下落を待つ予定ですが、我慢できずに購入してしまいそうです(笑)
今後ともよろしくお願いします。

No title

わくわく303さん>
コメントありがとうございます。
サッカーチケットは活用できるなら一番利回り良いですよね。
ボラティリティ高い銘柄なので良いタイミングでinしてください。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter