日本BS放送 ビックカメラ商品券はビックカメラ優待券より価値が高い?
- 2016/06/14
- 22:49
日本BS放送はビックカメラが親会社のBS放送局です。
2015年8月に投資しています。
950円で購入しています。
今回は株主優待について紹介したいと思います。
報告書(株主通信)の代わり?に番組ガイドが同封されていました。
濃い表紙ですね、どういう放送局かこれで分かってもらえる気がします。

株主優待はビックカメラ商品券です。
商品券は利用期限がないのがポイント高いですね。ポイントも付きます。

前の記事で紹介しましたが、ビックカメラ商品券はビックカメラの株主優待と
セットで利用しました。
日本BS放送(東証1部、9414)の主な指標(2016/6/14現在)
■ 株価 : 986円
■ PER(予想) : 13.00倍
■ PBR(実績) : 1.29倍
■ EPS(予想) : 75.83
■ 1株配当(予想) : 17.00円
■ 配当利回り(予想) : 1.72%
■ 株主優待
権利確定月 2月末日・8月末日
100株以上 ビックカメラ商品券(1,000円券)
(8月末)100株以上を1年以上継続保有
100株以上 ビックカメラ商品券(1,000円券)を追加贈呈
■ 総合利回り(予想) : 2.74%
2015年8月に投資しています。
950円で購入しています。
今回は株主優待について紹介したいと思います。
報告書(株主通信)の代わり?に番組ガイドが同封されていました。
濃い表紙ですね、どういう放送局かこれで分かってもらえる気がします。

株主優待はビックカメラ商品券です。
商品券は利用期限がないのがポイント高いですね。ポイントも付きます。

前の記事で紹介しましたが、ビックカメラ商品券はビックカメラの株主優待と
セットで利用しました。
日本BS放送(東証1部、9414)の主な指標(2016/6/14現在)
■ 株価 : 986円
■ PER(予想) : 13.00倍
■ PBR(実績) : 1.29倍
■ EPS(予想) : 75.83
■ 1株配当(予想) : 17.00円
■ 配当利回り(予想) : 1.72%
■ 株主優待
権利確定月 2月末日・8月末日
100株以上 ビックカメラ商品券(1,000円券)
(8月末)100株以上を1年以上継続保有
100株以上 ビックカメラ商品券(1,000円券)を追加贈呈
■ 総合利回り(予想) : 2.74%
- 関連記事
-
- アルバイトタイムス 株主還元余力は十分です (2016/06/18)
- アダストリア ついにこの時が来ましたか… (2016/06/17)
- 日本BS放送 ビックカメラ商品券はビックカメラ優待券より価値が高い? (2016/06/14)
- ワイズテーブルコーポレーション 六本木の炭火焼肉Anを訪問しました (2016/06/12)
- ビックカメラ ビタントニオのワッフル&ホットサンドメーカーを購入 (2016/06/12)
スポンサーリンク