記事一覧

日本BS放送 ビックカメラ商品券はビックカメラ優待券より価値が高い?

日本BS放送はビックカメラが親会社のBS放送局です。

2015年8月に投資しています。
950円で購入しています。

今回は株主優待について紹介したいと思います。

報告書(株主通信)の代わり?に番組ガイドが同封されていました。
濃い表紙ですね、どういう放送局かこれで分かってもらえる気がします。

BS11_2016.jpg

株主優待はビックカメラ商品券です。
商品券は利用期限がないのがポイント高いですね。ポイントも付きます。

BS11_2016②

前の記事で紹介しましたが、ビックカメラ商品券はビックカメラの株主優待と
セットで利用しました。

日本BS放送(東証1部、9414)の主な指標(2016/6/14現在)
株価 : 986円
PER(予想) : 13.00倍
PBR(実績) : 1.29倍
EPS(予想) : 75.83
1株配当(予想) : 17.00円
配当利回り(予想) : 1.72%

株主優待
権利確定月 2月末日・8月末日
100株以上 ビックカメラ商品券(1,000円券)

(8月末)100株以上を1年以上継続保有
100株以上 ビックカメラ商品券(1,000円券)を追加贈呈

総合利回り(予想) : 2.74%
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter