オリエンタルランド きらめく海へ!株価は泥沼へ!
- 2016/07/09
- 10:52
オリエンタルランドは東京ディズニーランド・シーを運営しています。
2015年3月に投資しています。
9,325円で400株購入しています。
今回は株主通信2016年春夏号と株主優待について紹介したいと思います。
株主優待のデザインは東京ディズニーシー15周年のミッキーです。

株主通信の表紙も東京ディズニーシーですね。

2020年度までの東京ディズニーランド施設開発計画と2019年度までの東京ディ
ズニーシー施設開発計画が掲載されています。
ファンタジーランドの「美女と野獣エリア」のアトラクションは「映画の名曲にあわ
せて動くライドに乗り、数々の名シーンを体験しながら、野獣の心の扉を開こう
とするベルのロマンチックな冒険の旅をお楽しみいただけます。」とのことで、
楽しみですね。

年間500億円レベルの継続投資を行うとのことですが、営業CFは計画より上振れ
しており、増配や継続的な自己株式取得も期待できそうです。
オリエンタルランド(東証1部、4661)の主な指標(2016/7/8現在)
■ 株価 : 6,359円
■ PER(予想) : 27.64倍
■ PBR(実績) : 3.40倍
■ EPS(予想) : 230.06
■ 1株配当(予想) : 35.00円
■ 配当利回り(予想) : 0.55%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日・9月末日
所有株式数に応じて、株主用パスポートを配布
(100株以上は年間1枚、400株以上は各1枚で年間2枚)
長期保有株主向け優待制度
東京ディズニーリゾートの5周年毎のアニバーサリーイヤーに株主用パスポートを配布
■ 総合利回り(予想) : 1.71%
上記は100株の場合(1デーパスポート7,400円で計算)
2015年3月に投資しています。
9,325円で400株購入しています。
今回は株主通信2016年春夏号と株主優待について紹介したいと思います。
株主優待のデザインは東京ディズニーシー15周年のミッキーです。

株主通信の表紙も東京ディズニーシーですね。

2020年度までの東京ディズニーランド施設開発計画と2019年度までの東京ディ
ズニーシー施設開発計画が掲載されています。
ファンタジーランドの「美女と野獣エリア」のアトラクションは「映画の名曲にあわ
せて動くライドに乗り、数々の名シーンを体験しながら、野獣の心の扉を開こう
とするベルのロマンチックな冒険の旅をお楽しみいただけます。」とのことで、
楽しみですね。

年間500億円レベルの継続投資を行うとのことですが、営業CFは計画より上振れ
しており、増配や継続的な自己株式取得も期待できそうです。
オリエンタルランド(東証1部、4661)の主な指標(2016/7/8現在)
■ 株価 : 6,359円
■ PER(予想) : 27.64倍
■ PBR(実績) : 3.40倍
■ EPS(予想) : 230.06
■ 1株配当(予想) : 35.00円
■ 配当利回り(予想) : 0.55%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日・9月末日
所有株式数に応じて、株主用パスポートを配布
(100株以上は年間1枚、400株以上は各1枚で年間2枚)
長期保有株主向け優待制度
東京ディズニーリゾートの5周年毎のアニバーサリーイヤーに株主用パスポートを配布
■ 総合利回り(予想) : 1.71%
上記は100株の場合(1デーパスポート7,400円で計算)
- 関連記事
-
- メガチップス 株主優待改悪の影響が… (2016/07/10)
- アイ・ケイ・ケイ 特選お菓子に魅せられて (2016/07/09)
- オリエンタルランド きらめく海へ!株価は泥沼へ! (2016/07/09)
- DCMホールディングス くろがねやを完全子会社化 (2016/07/05)
- リックコーポレーション 現行制度最後の株主優待が到着です (2016/07/04)
スポンサーリンク