ワイズテーブルコーポレーション 六本木の炭火焼肉Anを訪問しました
- 2016/06/12
- 23:49
ワイズテーブルコーポレーションは高級レストラン、カジュアル伊料理などを直営・
FCで展開しています。
2012年8月に投資しています。
876円で購入しています。
立会外分売を利用しています。
今回は第17期事業報告書と株主優待について紹介したいと思います。

セグメント別に業績を見てみると、XEXグループは既存店舗のブラッシュアップ
の一環として旗艦店の改装コストを計上したこと等により営業利益は62百万円
(前期比57.1%減)となっています。
カジュアルレストラングループは新規店舗の出店等により営業利益は1,211百万
円(同13.6%増)となっています。こちらが成長・収益のドライバーですね。

株主優待ですが、3年以上継続保有をクリアしてようやく「XEX MEMBERS CLUB」
の一員となることができました。
カードの裏面には自分の署名が入っています。

今回はセーラームーン展のついでということで、六本木の炭火焼肉Anで優待券を
利用します。
おすすめコース(¥2,900)を注文しました。
まずは前菜(ナムル盛り合わせ、キムチ盛り合わせ)と本日のサラダです。

続いて焼き物盛り合わせ。
もとぶ牛上カルビ/上ロース/野菜です。
お肉は柔らかくて美味しかった。

ミニスンドゥブは豚肉/味噌スープ、相方は海鮮/塩スープです。
これでお腹は満足です。

最後に本日のデザート、欲を言えばコーヒーが飲みたかった…

早速「XEX MEMBERS CLUB」を利用し、10%割引をしてもらった上で優待券で
お支払いしました(残額220円は現金支払い)。
いつもXEX TOKYO一辺倒だったのですが、次も新規開拓してみたいと思います。
ワイズテーブルコーポレーション (マザーズ、2798)の主な指標(2016/6/10現在)
■ 株価 : 2,651円
■ PER(予想) : 21.57倍
■ PBR(実績) : 5.83倍
■ EPS(予想) : 122.89
■ 1株配当(予想) : 0.00円
■ 配当利回り(予想) : 0.00%
■ 株主優待
権利確定月 2月末日・8月末日
100株以上 株主ご優待券 (1,000円分×5枚)
3年以上継続保有で会計料金が10%割引となる「XEX MEMBERS CLUB」の会員証が
発行されます
■ 総合利回り(予想) : 3.77%
FCで展開しています。
2012年8月に投資しています。
876円で購入しています。
立会外分売を利用しています。
今回は第17期事業報告書と株主優待について紹介したいと思います。

セグメント別に業績を見てみると、XEXグループは既存店舗のブラッシュアップ
の一環として旗艦店の改装コストを計上したこと等により営業利益は62百万円
(前期比57.1%減)となっています。
カジュアルレストラングループは新規店舗の出店等により営業利益は1,211百万
円(同13.6%増)となっています。こちらが成長・収益のドライバーですね。

株主優待ですが、3年以上継続保有をクリアしてようやく「XEX MEMBERS CLUB」
の一員となることができました。
カードの裏面には自分の署名が入っています。

今回はセーラームーン展のついでということで、六本木の炭火焼肉Anで優待券を
利用します。
おすすめコース(¥2,900)を注文しました。
まずは前菜(ナムル盛り合わせ、キムチ盛り合わせ)と本日のサラダです。

続いて焼き物盛り合わせ。
もとぶ牛上カルビ/上ロース/野菜です。
お肉は柔らかくて美味しかった。

ミニスンドゥブは豚肉/味噌スープ、相方は海鮮/塩スープです。
これでお腹は満足です。

最後に本日のデザート、欲を言えばコーヒーが飲みたかった…

早速「XEX MEMBERS CLUB」を利用し、10%割引をしてもらった上で優待券で
お支払いしました(残額220円は現金支払い)。
いつもXEX TOKYO一辺倒だったのですが、次も新規開拓してみたいと思います。
ワイズテーブルコーポレーション (マザーズ、2798)の主な指標(2016/6/10現在)
■ 株価 : 2,651円
■ PER(予想) : 21.57倍
■ PBR(実績) : 5.83倍
■ EPS(予想) : 122.89
■ 1株配当(予想) : 0.00円
■ 配当利回り(予想) : 0.00%
■ 株主優待
権利確定月 2月末日・8月末日
100株以上 株主ご優待券 (1,000円分×5枚)
3年以上継続保有で会計料金が10%割引となる「XEX MEMBERS CLUB」の会員証が
発行されます
■ 総合利回り(予想) : 3.77%
- 関連記事
-
- アダストリア ついにこの時が来ましたか… (2016/06/17)
- 日本BS放送 ビックカメラ商品券はビックカメラ優待券より価値が高い? (2016/06/14)
- ワイズテーブルコーポレーション 六本木の炭火焼肉Anを訪問しました (2016/06/12)
- ビックカメラ ビタントニオのワッフル&ホットサンドメーカーを購入 (2016/06/12)
- ライトオン 年間配当予想は10円増配の30円を予定 (2016/06/11)
スポンサーリンク