DCMホールディングス くろがねやを完全子会社化
- 2016/07/05
- 23:27
DCMホールディングスはホームセンター業界首位です。
2014年12月に投資しています。
750円で購入しています。
今回はDCM Report(2015.3.1~2016.2.29)が到着しましたので紹介したいと
思います。

カーマ、ダイキ、ホーマックに加え、青森県・北海道を中心とするサンワが新た
に参画しています。
各社頭にDCMが付いているんだ、と思ったら2015年3月1日付で商号変更した
ようです。この方がブランドが浸透しやすくて良いですね。

今年の9月で10周年を迎える当社ですが(記念配当期待できる?)、その節目に
先立ち、過去最高水準の利益を達成しています。
過去最高と過去最高水準の何が違うのか判明しておりません、報告書の記載を
そのまま使っております(=゚ω゚)ノ

株主優待はDCMブランド商品詰め合わせを選択しました。
前回と比べると消費財が多いような気がします、ちなみにその方が好きです。
ドライバーセットを複数所持しても仕方ないですからね…
株主優待は7~8月中旬発送予定ということで、楽しみに待ちたいと思います。

2016/6/28には「DCMホールディングス株式会社による株式会社くろがねやの
簡易株式交換による完全子会社化に関する株式交換契約締結のお知らせ」
を発表しています。
凄まじい成長意欲ですね。
DCMホールディングス(東証1部、3050)の主な指標(2016/7/5現在)
■ 株価 : 896円
■ PER(予想) : 11.19倍
■ PBR(実績) : 0.73倍
■ EPS(予想) : 80.06
■ 1株配当(予想) : 22.00円
■ 配当利回り(予想) : 2.46%
■ 株主優待
権利確定月 2月末日
100株以上
自社開発(DCMブランド)商品詰合せ
または社会貢献活動団体への寄付(2,000円)のどちらか1つを選択
■ 総合利回り(予想) : 4.69%
2014年12月に投資しています。
750円で購入しています。
今回はDCM Report(2015.3.1~2016.2.29)が到着しましたので紹介したいと
思います。

カーマ、ダイキ、ホーマックに加え、青森県・北海道を中心とするサンワが新た
に参画しています。
各社頭にDCMが付いているんだ、と思ったら2015年3月1日付で商号変更した
ようです。この方がブランドが浸透しやすくて良いですね。

今年の9月で10周年を迎える当社ですが(記念配当期待できる?)、その節目に
先立ち、過去最高水準の利益を達成しています。
過去最高と過去最高水準の何が違うのか判明しておりません、報告書の記載を
そのまま使っております(=゚ω゚)ノ

株主優待はDCMブランド商品詰め合わせを選択しました。
前回と比べると消費財が多いような気がします、ちなみにその方が好きです。
ドライバーセットを複数所持しても仕方ないですからね…
株主優待は7~8月中旬発送予定ということで、楽しみに待ちたいと思います。

2016/6/28には「DCMホールディングス株式会社による株式会社くろがねやの
簡易株式交換による完全子会社化に関する株式交換契約締結のお知らせ」
を発表しています。
凄まじい成長意欲ですね。
DCMホールディングス(東証1部、3050)の主な指標(2016/7/5現在)
■ 株価 : 896円
■ PER(予想) : 11.19倍
■ PBR(実績) : 0.73倍
■ EPS(予想) : 80.06
■ 1株配当(予想) : 22.00円
■ 配当利回り(予想) : 2.46%
■ 株主優待
権利確定月 2月末日
100株以上
自社開発(DCMブランド)商品詰合せ
または社会貢献活動団体への寄付(2,000円)のどちらか1つを選択
■ 総合利回り(予想) : 4.69%
- 関連記事
-
- アイ・ケイ・ケイ 特選お菓子に魅せられて (2016/07/09)
- オリエンタルランド きらめく海へ!株価は泥沼へ! (2016/07/09)
- DCMホールディングス くろがねやを完全子会社化 (2016/07/05)
- リックコーポレーション 現行制度最後の株主優待が到着です (2016/07/04)
- リソー教育 復活は報告書のカラー化にあり (2016/07/04)
スポンサーリンク