日本賃貸住宅投資法人 スポンサーが大和証券グループ本社に変更です
- 2016/07/14
- 00:12
日本賃貸住宅投資法人は住居特化型のJ-REITです。
2014年1月に投資しています。
63,800円で購入しています(NISA口座を利用)。
今回は第20期資産運用報告について紹介したいと思います。

当期の一口当たり分配金は、平均稼働率98.2%と高稼働率を維持したことや
新規8物件105億円を取得したことにより、当初計画で想定していた270百万円
の配当積立金を活用することなく、期初計画の1,700円を22円上回る1,722円と
なりました。

第21期・第22期の計画が掲載されていますが、当期より減益・減配の控えめ
計画となっています。保守的な投資法人なんでしょうね。

2015年12月、大和証券グループ本社が当投資法人の新たなスポンサーと
なりました。
スポンサー変更等に伴い格付及び格付の見通しが改善しており、借入金利
の低減等が見込めそうです。
日本賃貸住宅投資法人(東証、8986)の主な指標(2016/7/13現在)
■投資口価格 : 83,700円
■1株分配 : 1,700円(2016年9月期)→ 1,700円(2017年3月期)
■分配金利回り : 4.06%
■NAV倍率 : 1.14
2014年1月に投資しています。
63,800円で購入しています(NISA口座を利用)。
今回は第20期資産運用報告について紹介したいと思います。

当期の一口当たり分配金は、平均稼働率98.2%と高稼働率を維持したことや
新規8物件105億円を取得したことにより、当初計画で想定していた270百万円
の配当積立金を活用することなく、期初計画の1,700円を22円上回る1,722円と
なりました。

第21期・第22期の計画が掲載されていますが、当期より減益・減配の控えめ
計画となっています。保守的な投資法人なんでしょうね。

2015年12月、大和証券グループ本社が当投資法人の新たなスポンサーと
なりました。
スポンサー変更等に伴い格付及び格付の見通しが改善しており、借入金利
の低減等が見込めそうです。
日本賃貸住宅投資法人(東証、8986)の主な指標(2016/7/13現在)
■投資口価格 : 83,700円
■1株分配 : 1,700円(2016年9月期)→ 1,700円(2017年3月期)
■分配金利回り : 4.06%
■NAV倍率 : 1.14
- 関連記事
-
- いちごオフィスリート投資法人 スポンサーサポートを活用した戦略的な資産入替を実現です (2016/09/28)
- 日本ヘルスケア投資法人 物件は増えないの? (2016/09/27)
- 日本賃貸住宅投資法人 スポンサーが大和証券グループ本社に変更です (2016/07/14)
- GLP投資法人 物件数の増加はストップしそうです (2016/07/07)
- ヒューリックリート投資法人 「ヒューリック虎ノ門ビル」を取得しています (2016/06/15)
スポンサーリンク