タカラバイオ 医食品バイオ事業が初めての黒字化を達成です
- 2016/08/24
- 01:26
タカラバイオは遺伝子研究用試薬や理化学機器販売が主力、
遺伝子医療研究に注力しています。
2013年5月に投資しています。
3,515円で購入しています。
今回は第14期報告書について紹介したいと思います。

売上高は主力の研究用試薬が円安の影響もあり前期を大きく
上回ったこと等により増収(前期比114.5%)となりました。
研究開発費・売上高研究開発費は右肩上がり、回収できるのか
心配です。

遺伝子医療事業は売上の実績なし、医食品バイオ事業は増収
増益(初めて黒字化を達成)となっています。

優待新設しないかな~。
タカラバイオ(東証1部、4974)の主な指標(2016/8/23現在)
■ 株価 : 1,490円
■ PER(予想) : 137.96倍
■ PBR(実績) : 3.04倍
■ EPS(予想) : 10.80
■ 1株配当(予想) : 1.80円
■ 配当利回り(予想) : 0.12%
■ 株主優待
なし
先日実家に帰った際に姪(中学生)に会いました。
ヴィレッジヴァンガードが好きらしいので、こちらに戻ってから
株主優待券を送付してあげることに。
そうしたところ、LINEで感謝の言葉が…
(姪との初LINEです)
優待族やっていて良かった~(=゚ω゚)ノ
遺伝子医療研究に注力しています。
2013年5月に投資しています。
3,515円で購入しています。
今回は第14期報告書について紹介したいと思います。

売上高は主力の研究用試薬が円安の影響もあり前期を大きく
上回ったこと等により増収(前期比114.5%)となりました。
研究開発費・売上高研究開発費は右肩上がり、回収できるのか
心配です。

遺伝子医療事業は売上の実績なし、医食品バイオ事業は増収
増益(初めて黒字化を達成)となっています。

優待新設しないかな~。
タカラバイオ(東証1部、4974)の主な指標(2016/8/23現在)
■ 株価 : 1,490円
■ PER(予想) : 137.96倍
■ PBR(実績) : 3.04倍
■ EPS(予想) : 10.80
■ 1株配当(予想) : 1.80円
■ 配当利回り(予想) : 0.12%
■ 株主優待
なし
先日実家に帰った際に姪(中学生)に会いました。
ヴィレッジヴァンガードが好きらしいので、こちらに戻ってから
株主優待券を送付してあげることに。
そうしたところ、LINEで感謝の言葉が…
(姪との初LINEです)
優待族やっていて良かった~(=゚ω゚)ノ
- 関連記事
-
- ミサワホーム 株主優待のQUOカードはミッフィーです (2016/08/27)
- たけびし 創立90周年です (2016/08/25)
- タカラバイオ 医食品バイオ事業が初めての黒字化を達成です (2016/08/24)
- キューブシステム エネルギー分野への戦略的な参入です (2016/08/23)
- カーリットホールディングス 中計経営計画「礎100」 (2016/08/21)
スポンサーリンク