記事一覧

日本商業開発 地主私募REITを組成し、NEXTステージへ

日本商業開発はテナントによる商業施設建設を前提に底地取得、売却益を狙う「JINUSHI
ビジネス」を行っています。

2014年1月に投資しています。
570円で購入し、300株保有しています。

今回は第16期年次報告書と株主優待について紹介したいと思います。

日本商業開発_2016

ヘッダーのコメントのセンスが秀逸です。
なんか簡単に儲かりそうな気がしてきます(笑)

「土地を買う」→「土地を貸す」→「土地を売る」
シンプルなビジネスモデルの連続で躍進。



日本商業開発_2016②

第17期以降は新たな出口戦略として私募REITの組成の検討をスタートさせます。

私募REITは価格変動リスクが少なく、金融機関や機関投資家等の資金運用ニーズに対応
できると思います。

日本商業開発_2016③

株主優待はジェフグルメカード3,000円分です。
利用期限なし、利用できる店舗が多く重宝しています。

日本商業開発_2016④

「超難関企業」と銘打って採用活動を活性化したりと、ユニークな会社です。
なんと初任給は50万円です!

日本商業開発(東証1部、3252)の主な指標(2016/9/10現在)
株価 : 1,705円
PER(予想) : 6.77倍
PBR(実績) : 2.19倍
EPS(予想) : 251.78
1株配当(予想) : 50.00円
配当利回り(予想) : 2.93%

株主優待
権利確定月 3月末日・9月末日
全国共通お食事券 ジェフグルメカード
300株以上700株未満 3,000円(年間6,000円)
700株以上 6,000円(年間12,000円)

総合利回り(予想) : 4.11%
上記は300株の場合


広島東洋カープ、25年ぶりのセ・リーグ優勝おめでとうございます!

さて、一昨日に引き続き、昨日も大変嬉しいことがありました(=゚ω゚)ノ
内容はナイショですヾ(o´∀`o)ノ
関連記事

スポンサーリンク

コメント

No title

こんばんは~。

570円からずっと持ってるってすごいですね!
私だったら絶対売ってます…
長期投資組の握力うらやましいです(^ ^)

内容はナイショって気になりますね(笑)
明日も良いことありますように☆

No title

ひかるさん、コメントありがとうございます。

日本商業開発は年初来高値が2,328円です。
何故まだ保有しているんだろう…(笑)

ナイショは内緒です(^^)/
そうですね、明日も良いことあると嬉しいですね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter