記事一覧

日本管財 株主優待は「ギフトカタログ」です

日本管財はビルの設備、警備、清掃を中心にした総合管理会社です。

2016年6月に投資しています。
1,509円で購入しています(NISA口座を利用)。

売上高は右肩上がりですが、営業利益率は右肩下がりです(-_-)

日本管財_2016
※当社2016年3月期 通期決算説明資料より引用

株主優待はギフトカタログです。
当社HPから内容を窺い知ることはできませんが、他の方のブログを見ると良い感じ(=゚ω゚)ノ

日本管財(東証1部、9728)の主な指標(2016/9/16現在)
株価 : 1,508円
PER(予想) : 12.26倍
PBR(実績) : 1.38倍
EPS(予想) : 122.96
1株配当(予想) : 38.00円
配当利回り(予想) : 2.52%

株主優待
権利確定月 3月末日・9月末日
保有期間3年未満
100株以上 2,000円相当の「ギフトカタログ」掲載品目から1つ
継続保有3年以上
100株以上 3,000円相当の「ギフトカタログ」掲載品目から1つ

総合利回り(予想) : 5.17%
上記は保有期間3年未満の場合


本日はTVでボクシングのWBCダブル世界戦を堪能しました(=゚ω゚)ノ

山中慎介は4度倒しV11を達成です。
決して楽な試合ではありませんでしたが、それでも強さを見せつけた一戦でした。

長谷川穂積は負ければ引退の試合を制し、3階級制覇です。
9Rの打ち合いは壮絶でした。引かずに打ち勝った時点で勝負はついていましたね。
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter