学究社 高配当+株主優待はQUOカードです
- 2016/09/18
- 21:57
学究社は東京西部地盤に小中学生向け塾「ena」を展開しています。
2016年6月に投資しています。
1,117円で購入しています(NISA口座を利用)。
業績の推移を見てみましょう。
H24年以降は右肩上がりとなっています。
以下の点が当社の強みとなっています。
・都立中高一貫校、都立難関高校の対策塾へ他塾に先駆けシフトチェンジ
・都立中高一貫校受検における抜群の合格実績
・都立難関高校受験における高い合格実績

※当社平成28年3月期 決算説明会資料より引用
当社は2016/2/12に「株主優待制度の導入に関するお知らせ」を発表しています。
100株以上でQUOカード1,000円分と分かりやすい設定になっています。
決算説明会の資料は良く出来ています。
次はHPのIR情報を改善してもらえればと思います。
学究社(東証1部、9769)の主な指標(2016/9/16現在)
■ 株価 : 1,175円
■ PER(予想) : 12.76倍
■ PBR(実績) : 6.76倍
■ EPS(予想) : 92.05
■ 1株配当(予想) : 60.00円
■ 配当利回り(予想) : 5.11%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日
100株以上 クオカード1,000円分
■ 総合利回り(予想) : 5.96%
今日は夕方から出掛けましたが、それ以外は部屋の掃除等をしてゆっくり過ごしました。
ちなみに移動のバスでポケモン新種を2体ゲットできました(=゚ω゚)ノ
キングラーとニョロゾです。
え、まだそのレベル?という突っ込みはご容赦を(^^)/
2016年6月に投資しています。
1,117円で購入しています(NISA口座を利用)。
業績の推移を見てみましょう。
H24年以降は右肩上がりとなっています。
以下の点が当社の強みとなっています。
・都立中高一貫校、都立難関高校の対策塾へ他塾に先駆けシフトチェンジ
・都立中高一貫校受検における抜群の合格実績
・都立難関高校受験における高い合格実績

※当社平成28年3月期 決算説明会資料より引用
当社は2016/2/12に「株主優待制度の導入に関するお知らせ」を発表しています。
100株以上でQUOカード1,000円分と分かりやすい設定になっています。
決算説明会の資料は良く出来ています。
次はHPのIR情報を改善してもらえればと思います。
学究社(東証1部、9769)の主な指標(2016/9/16現在)
■ 株価 : 1,175円
■ PER(予想) : 12.76倍
■ PBR(実績) : 6.76倍
■ EPS(予想) : 92.05
■ 1株配当(予想) : 60.00円
■ 配当利回り(予想) : 5.11%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日
100株以上 クオカード1,000円分
■ 総合利回り(予想) : 5.96%
今日は夕方から出掛けましたが、それ以外は部屋の掃除等をしてゆっくり過ごしました。
ちなみに移動のバスでポケモン新種を2体ゲットできました(=゚ω゚)ノ
キングラーとニョロゾです。
え、まだそのレベル?という突っ込みはご容赦を(^^)/
- 関連記事
-
- はるやま商事 ワイシャツGETしました~ (2016/09/23)
- サンリオ ポムポムプリン20周年です (2016/09/22)
- 学究社 高配当+株主優待はQUOカードです (2016/09/18)
- RIZAPグループ もうすぐテンバーガー(だったのに…) (2016/09/17)
- 日本管財 株主優待は「ギフトカタログ」です (2016/09/17)
スポンサーリンク