サンリオ ポムポムプリン20周年です
- 2016/09/22
- 21:35
サンリオは「ハローキティ」などキャラクター商品の企画・販売を行っています。
2014年1月から投資しています。
3,563.5円で購入しています。
2015年12月に2,820円で100株追加購入しています。
今回は第56期営業のご報告と株主優待について紹介したいと思います。
表紙は2016年に20周年を迎えたポムポムプリンです。
サンリオキャラクター大賞2連覇の強豪です。

連結業績ハイライトです。
前期に引き続き欧米両地域での商品ライセンス収入が減収となりました。
が、好調な中国市場や日本市場の増収で一部カバーしています。
やはり欧米での復活が待たれますね。

株主優待は以下の通りです。
100株は①ぐでたまのふた付きウェットティッシュです。
1,000株以上は①+ポムポムプリンヌイグルミとなります。

私は200株保有なので、ウェットティッシュです。
最近100株優待がショボい気がします…
いちご新聞が同封されています。

こちらはテーマパーク共通優待券、優待クーポン券です。

購入以来、株価がピューと下落ランドです
当社とオリエンタルランドは、Sキャラの私とは相性が悪いのでしょうか(=゚ω゚)ノ
サンリオ(東証1部、8136)の主な指標(2016/9/21現在)
■ 株価 : 1,914円
■ PER(予想) : 16.24倍
■ PBR(実績) : 3.28倍
■ EPS(予想) : 117.86
■ 1株配当(予想) : 80.00円
■ 配当利回り(予想) : 4.18%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日・9月末日
①株主オリジナル限定商品
100株以上と1,000株以上で商品が異なります
②サンリオピューロランド、ハーモニーランド共通優待券
100株以上 3枚
500株以上 6枚
1,000株以上 8枚 (これ以上の株式数にも設定有)
■ 総合利回り(予想) : ∞%
お気に入りのスニーカーを履き潰してしまいましたヽ( ´_`)丿
また、同じブランドのモノを購入したいと思います!
2014年1月から投資しています。
3,563.5円で購入しています。
2015年12月に2,820円で100株追加購入しています。
今回は第56期営業のご報告と株主優待について紹介したいと思います。
表紙は2016年に20周年を迎えたポムポムプリンです。
サンリオキャラクター大賞2連覇の強豪です。

連結業績ハイライトです。
前期に引き続き欧米両地域での商品ライセンス収入が減収となりました。
が、好調な中国市場や日本市場の増収で一部カバーしています。
やはり欧米での復活が待たれますね。

株主優待は以下の通りです。
100株は①ぐでたまのふた付きウェットティッシュです。
1,000株以上は①+ポムポムプリンヌイグルミとなります。

私は200株保有なので、ウェットティッシュです。
最近100株優待がショボい気がします…
いちご新聞が同封されています。

こちらはテーマパーク共通優待券、優待クーポン券です。

購入以来、株価がピューと下落ランドです
当社とオリエンタルランドは、Sキャラの私とは相性が悪いのでしょうか(=゚ω゚)ノ
サンリオ(東証1部、8136)の主な指標(2016/9/21現在)
■ 株価 : 1,914円
■ PER(予想) : 16.24倍
■ PBR(実績) : 3.28倍
■ EPS(予想) : 117.86
■ 1株配当(予想) : 80.00円
■ 配当利回り(予想) : 4.18%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日・9月末日
①株主オリジナル限定商品
100株以上と1,000株以上で商品が異なります
②サンリオピューロランド、ハーモニーランド共通優待券
100株以上 3枚
500株以上 6枚
1,000株以上 8枚 (これ以上の株式数にも設定有)
■ 総合利回り(予想) : ∞%
お気に入りのスニーカーを履き潰してしまいましたヽ( ´_`)丿
また、同じブランドのモノを購入したいと思います!
- 関連記事
スポンサーリンク