コメント
利回り1.13%って…。
No title
だるまさん>
コメントありがとうございます。
株主優待カードを有効に使えばもう少し利回り上がると思います。
株式分割して、今の優待継続なら嬉しいですね。
コメントありがとうございます。
株主優待カードを有効に使えばもう少し利回り上がると思います。
株式分割して、今の優待継続なら嬉しいですね。
株主カードの利用で、RYUさんの場合は利回りどれくらいになる見込みですか?
No title
だるまさん>
カードは相方に渡しているので詳細は分かりません。が、二人だとそんなに使ってないでしょうから、あんまり利回り上がらないですね(-_-)
カードは相方に渡しているので詳細は分かりません。が、二人だとそんなに使ってないでしょうから、あんまり利回り上がらないですね(-_-)
なら何でこの株を買うんですか(-.-”)凸
もっと配当利回りの良い株を買って、その配当で買い物した方が断然やすくは買い物できると思うのですが。
株主カードで安く買い物してるつもりが、実は他の人より高い値段で買い物してるだけです。
もっと配当利回りの良い株を買って、その配当で買い物した方が断然やすくは買い物できると思うのですが。
株主カードで安く買い物してるつもりが、実は他の人より高い値段で買い物してるだけです。
No title
だるまさん>
確かに合理的ではないのかもしれませんね。
でも本人が気に入っていればそれで良いと思います。
含み益もかなりありますしね。
なお、私の購入単価での総合利回りは1.51%です。
確かに合理的ではないのかもしれませんね。
でも本人が気に入っていればそれで良いと思います。
含み益もかなりありますしね。
なお、私の購入単価での総合利回りは1.51%です。