ヒロセ通商 株主優待新設です!
- 2016/09/06
- 22:02
ヒロセ通商は独立系の外国為替証拠金取引(FX)の大手です。
2016年8月に投資しています。
1,230円で購入しています。
当社は2016/8/19に「株主優待制度の導入に関するお知らせ」を発表しています。
当初、私は何が貰えるのか分からないので様子見スタンスでした。
しかし、Twitterの皆さんの盛り上がりにつられて購入してしまいました(=゚ω゚)ノ
優待内容は以下の通りです。
私は詳しくないのですが、商品によって当たり外れがあるようです。
悪名高い?リュックの姿も見えますね(=゚ω゚)ノ

※当社HPより引用
当社のHPには最低投資金額、配当金(年間)、優待+配当金(利回り)の記載があります。
が、最低投資金額は株主優待導入前の株価、配当金は昨年実績(今期は未定)です。
もちろんしっかりと注記がありますが、ちょっとミスリードかなとヽ( ´_`)丿
ヒロセ通商(東証JQS、7185)の主な指標(2016/9/6現在)
■ 株価 : 1,227円
■ PER(予想) : -倍
■ PBR(実績) : 1.54倍
■ EPS(予想) : -
■ 1株配当(予想) : -円
■ 配当利回り(予想) : -%
■ 株主優待
権利確定月 9月末日
自社キャンペーン商品
100株以上 10,000円相当
1,000株以上 30,000円相当
■ 総合利回り(予想) : -%
今日は当社の株主優待新設を記念して、ちょっとした遊びをしてみたいと思います。
よろしければTwitterのプロフィール画面を見てください。
翌日のブログ更新までの限定企画です(=゚ω゚)ノ
2016年8月に投資しています。
1,230円で購入しています。
当社は2016/8/19に「株主優待制度の導入に関するお知らせ」を発表しています。
当初、私は何が貰えるのか分からないので様子見スタンスでした。
しかし、Twitterの皆さんの盛り上がりにつられて購入してしまいました(=゚ω゚)ノ
優待内容は以下の通りです。
私は詳しくないのですが、商品によって当たり外れがあるようです。
悪名高い?リュックの姿も見えますね(=゚ω゚)ノ

※当社HPより引用
当社のHPには最低投資金額、配当金(年間)、優待+配当金(利回り)の記載があります。
が、最低投資金額は株主優待導入前の株価、配当金は昨年実績(今期は未定)です。
もちろんしっかりと注記がありますが、ちょっとミスリードかなとヽ( ´_`)丿
ヒロセ通商(東証JQS、7185)の主な指標(2016/9/6現在)
■ 株価 : 1,227円
■ PER(予想) : -倍
■ PBR(実績) : 1.54倍
■ EPS(予想) : -
■ 1株配当(予想) : -円
■ 配当利回り(予想) : -%
■ 株主優待
権利確定月 9月末日
自社キャンペーン商品
100株以上 10,000円相当
1,000株以上 30,000円相当
■ 総合利回り(予想) : -%
今日は当社の株主優待新設を記念して、ちょっとした遊びをしてみたいと思います。
よろしければTwitterのプロフィール画面を見てください。
翌日のブログ更新までの限定企画です(=゚ω゚)ノ
- 関連記事
スポンサーリンク