記事一覧

IRフォーラム2016東京に行ってきました

本日、IRフォーラム2016東京@TEPIAに行ってきました(=゚ω゚)ノ

今回のセミナーはひかるさんに教えてもらいました。

私がHPを見た時点でセミナーは鴻池運輸とアズワンのみ空席有、他は満席。
が某氏の優しいアドバイス(プレッシャー)を頂きましたので、参加することに。

IRフォーラム_2016

■アズワン
研究用機材・看護介護用品の事業者向通販卸の会社です。
ニッチ、安定収益、高還元(配当性向50%、総還元性向70%/3年間)、優待有と私好み(^-^)/
前向きに購入検討します。9月の優待権利をどう扱うか悩ましいです。
お土産は「フィット手袋」です。

IRフォーラム_2016②

■講演:木村佳子さん
予約なし、サテライト会場にて参加。
価値ある企業の株式、成長力のある企業の株式をいかに勝算のある価格で売買するか?
日本市場リスク・世界の金融市場リスクを踏まえてのお話でした。
「買ってよい配当+優待株の条件」についても言及あり。

■ハーツユナイテッドグループ(HUG)
予約なし、着席にて参加。
デバッグ事業が主力、VRや自動車に対象領域が拡大。今後の成長期待が持てます。
指標的には少し割高、10/1に株式分割、優待有です。
お土産は「当社のロゴ入り三色ボールペン」です。

IRフォーラム_2016③

■講演:桐谷広人さん
予約なし、着席にて参加。
「暴落はチャンス」Tシャツを着て登場です。
終始リュックを背負ってお話されていましたが、あれはブランディングでしょうか?
ポイント!? 桐谷さんの話が直接聞ければそれで良いのです(=゚ω゚)ノ

■まとめ
2つ以上のセミナー参加で優待展示コーナーの商品がくじ引きで当たります。
なんと、ひかるさんが当たりを引き当てました!
そして、半分私にお裾分けしてくれました(=゚ω゚)ノ ありがとう、ひかるさん!

IRフォーラム_2016④

という訳で、大満足の一日でした(=゚ω゚)ノ
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter