テー・オー・ダブリュー 開示姿勢と業績の連動性は?
- 2016/10/25
- 23:08
テー・オー・ダブリューはイベント企画運営大手。異業種コラボとのユニットに積極的です。
2016年6月に投資しています。
593円で購入しています(NISA口座を利用)。
今回は第40期事業報告書について紹介したいと思います。
株主総会で招集通知が旧態依然としているという指摘がありました。
(最近はカラー化、議案を前に持ってくるのがトレンド)
事業報告書も株主に何かを伝えようという意思が乏しい内容です。

とはいえ、業績は好調です。
財務ハイライトの範囲では3期連続増収増益。来期も増収増益計画です。

業績良ければ文句ないだろうと言われれば、投資家は何と答えれば良いのでしょうかね。
(当社がそう言っている訳ではないので誤解なきように)
株主総会記事はこちらを参照ください(=゚ω゚)ノ
テー・オー・ダブリュー(東証1部、4767)の主な指標(2016/10/25現在)
■ 株価 : 662円
■ PER(予想) : 12.52倍
■ PBR(実績) : 2.06倍
■ EPS(予想) : 52.88
■ 1株配当(予想) : 26.00円
■ 配当利回り(予想) : 3.93%
■ 株主優待
なし
猫シリーズ。
この子は「ぺろみ」です。
私が勝手に命名したのですが(=゚ω゚)ノ
由来は手を出すと指をペロペロ舐めてくるからです。
少し前まで凄く懐いてくれていたのですが、最近はイマイチです…
この時もまるで私の下心を見抜いたかのような厳しい目をしていますね(-_-)

2016年6月に投資しています。
593円で購入しています(NISA口座を利用)。
今回は第40期事業報告書について紹介したいと思います。
株主総会で招集通知が旧態依然としているという指摘がありました。
(最近はカラー化、議案を前に持ってくるのがトレンド)
事業報告書も株主に何かを伝えようという意思が乏しい内容です。

とはいえ、業績は好調です。
財務ハイライトの範囲では3期連続増収増益。来期も増収増益計画です。

業績良ければ文句ないだろうと言われれば、投資家は何と答えれば良いのでしょうかね。
(当社がそう言っている訳ではないので誤解なきように)
株主総会記事はこちらを参照ください(=゚ω゚)ノ
テー・オー・ダブリュー(東証1部、4767)の主な指標(2016/10/25現在)
■ 株価 : 662円
■ PER(予想) : 12.52倍
■ PBR(実績) : 2.06倍
■ EPS(予想) : 52.88
■ 1株配当(予想) : 26.00円
■ 配当利回り(予想) : 3.93%
■ 株主優待
なし
猫シリーズ。
この子は「ぺろみ」です。
私が勝手に命名したのですが(=゚ω゚)ノ
由来は手を出すと指をペロペロ舐めてくるからです。
少し前まで凄く懐いてくれていたのですが、最近はイマイチです…
この時もまるで私の下心を見抜いたかのような厳しい目をしていますね(-_-)

- 関連記事
-
- 日本興業 飛び乗るのが遅かった… (2016/11/02)
- 丸善CHIホールディングス 書店の未来って? (2016/10/26)
- テー・オー・ダブリュー 開示姿勢と業績の連動性は? (2016/10/25)
- THEグローバル社 売却後に届く報告書って… (2016/10/24)
- ダイドードリンコ 新サービス「Smile STANDO」とは (2016/10/22)
スポンサーリンク