アドバンス・レジデンス投資法人 またもや増収・増益・増配、良い響きです
- 2016/10/30
- 22:00
アドバンス・レジデンス投資法人は住居特化型で住居系最大規模の銘柄です。
2012年7月に投資しています。
155,000円で購入しています。
今回は第12期資産運用報告について紹介したいと思います。
表紙のデザインは時計です(前回の表紙はこちら)。
13期以降どうなるか、密かに楽しみにしています(=゚ω゚)ノ

当期の決算は以下の要因により、当初予想比大幅な増収・増益・増配を実現しています。
・高い稼働率(過去最高)
・工事費用の最適化
・支払利息の低減
1口当たり分配金は4,774円(当初予想比+184円)となりました。

支払金利は今期末平均支払金利は1.05%、今期調達金利は0.42%となっています。
分配金はきれいな右肩ではありませんが、安定的に4,500円を上回っています。

2017年1月期・2017年7月期の業績予想では更なる分配金の増加を見込んでいます。
アドバンス・レジデンス投資法人(東証、3269)の主な指標(2016/10/28現在)
■投資口価格 : 290,300円
■1株分配 : 4,859円(2017年1月期)→ 4,979円(2017年7月期)
■分配金利回り : 3.39%
■NAV倍率 : 1.45
今日はハロウィン直前の週末ということで店員がハロウィン仕様のお店が多かったですね。
個人的には猫耳つけた店員さんが萌えでした(=゚ω゚)ノ
2012年7月に投資しています。
155,000円で購入しています。
今回は第12期資産運用報告について紹介したいと思います。
表紙のデザインは時計です(前回の表紙はこちら)。
13期以降どうなるか、密かに楽しみにしています(=゚ω゚)ノ

当期の決算は以下の要因により、当初予想比大幅な増収・増益・増配を実現しています。
・高い稼働率(過去最高)
・工事費用の最適化
・支払利息の低減
1口当たり分配金は4,774円(当初予想比+184円)となりました。

支払金利は今期末平均支払金利は1.05%、今期調達金利は0.42%となっています。
分配金はきれいな右肩ではありませんが、安定的に4,500円を上回っています。

2017年1月期・2017年7月期の業績予想では更なる分配金の増加を見込んでいます。
アドバンス・レジデンス投資法人(東証、3269)の主な指標(2016/10/28現在)
■投資口価格 : 290,300円
■1株分配 : 4,859円(2017年1月期)→ 4,979円(2017年7月期)
■分配金利回り : 3.39%
■NAV倍率 : 1.45
今日はハロウィン直前の週末ということで店員がハロウィン仕様のお店が多かったですね。
個人的には猫耳つけた店員さんが萌えでした(=゚ω゚)ノ
- 関連記事
-
- GLP投資法人 9期より10期の話に… (2016/12/03)
- ヒューリックリート投資法人 期末稼働率100.0%(小数第2位を四捨五入) (2016/11/29)
- アドバンス・レジデンス投資法人 またもや増収・増益・増配、良い響きです (2016/10/30)
- ユナイテッド・アーバン投資法人 偏っている?分散している? (2016/10/06)
- 平和不動産リート投資法人 分配金は大幅に向上です (2016/10/05)
スポンサーリンク