2016年10月末のポートフォリオ 体調は不調、成績は好調!
- 2016/10/31
- 22:57
2016年10月末のポートフォリオを紹介したいと思います。
10月の日経平均株価は堅調に推移しました。
直近の一大イベントは米大統領選挙(11/8 本選挙投票日)でしょうか。
上手く乗り切って、年内には18,000円台を目指して欲しいものです。

※Yahoo!ファイナンスから引用
今月、私のポートフォリオは好調でした!
前月末比で10%以上株価が上昇した銘柄が20を超えました(=゚ω゚)ノ
来月の反動が怖い気もしますが、とりあえずは喜びに浸っておきたいと思います。
<国内株式>
103銘柄保有(±0銘柄)
売買は購入1、売却1。ほぼ動かず。
NISA投資枠が少し残っていますので、何か組み入れてみたいと思います。
■購入
[1766]東建コーポレーション
■売却
[3071]ストリーム
■保有株式の状況(前月比)
ティーライフ、ヒロセ通商、ヤマシンフィルタが好調でした(=゚ω゚)ノ
キャリアリンク、タカラバイオ、リコーが不調でした(´・Д・)」
<外国株式>
9銘柄保有
銘柄の変動なし。
<国内債券>
1銘柄保有
個人向け国債(変動10年)
<外国債券>
1銘柄保有
ビー・エヌ・ピー・パリバ 2018/4/27満期 ブラジルレアル建社債(円貨決済型)
<J-REIT>
8銘柄保有
銘柄の変動なし。
<海外REIT>
1銘柄保有
春泉産業信託(Spring REIT)
<GOLD>
少額ながら、純金積立をしています。
<定期預金>
香川銀行セルフうどん支店 金利トッピング定期預金
10月の日経平均株価は堅調に推移しました。
直近の一大イベントは米大統領選挙(11/8 本選挙投票日)でしょうか。
上手く乗り切って、年内には18,000円台を目指して欲しいものです。

※Yahoo!ファイナンスから引用
今月、私のポートフォリオは好調でした!
前月末比で10%以上株価が上昇した銘柄が20を超えました(=゚ω゚)ノ
来月の反動が怖い気もしますが、とりあえずは喜びに浸っておきたいと思います。
<国内株式>
103銘柄保有(±0銘柄)
売買は購入1、売却1。ほぼ動かず。
NISA投資枠が少し残っていますので、何か組み入れてみたいと思います。
■購入
[1766]東建コーポレーション
■売却
[3071]ストリーム
■保有株式の状況(前月比)
ティーライフ、ヒロセ通商、ヤマシンフィルタが好調でした(=゚ω゚)ノ
キャリアリンク、タカラバイオ、リコーが不調でした(´・Д・)」
<外国株式>
9銘柄保有
銘柄の変動なし。
<国内債券>
1銘柄保有
個人向け国債(変動10年)
<外国債券>
1銘柄保有
ビー・エヌ・ピー・パリバ 2018/4/27満期 ブラジルレアル建社債(円貨決済型)
<J-REIT>
8銘柄保有
銘柄の変動なし。
<海外REIT>
1銘柄保有
春泉産業信託(Spring REIT)
<GOLD>
少額ながら、純金積立をしています。
<定期預金>
香川銀行セルフうどん支店 金利トッピング定期預金
- 関連記事
-
- 2016年12月末のポートフォリオ 年間の損益まとめ (2016/12/30)
- 2016年11月末のポートフォリオ Trump相場 (2016/11/30)
- 2016年10月末のポートフォリオ 体調は不調、成績は好調! (2016/10/31)
- 2016年9月末のポートフォリオ 損益はボチボチ、売買はイマイチです (2016/09/30)
- 2016年8月末のポートフォリオ ヨコヨコ、カニ歩きですね (2016/09/01)
スポンサーリンク