ジェイグループホールディングス 次回もひつまぶし?
- 2016/11/14
- 23:33
ジェイグループホールディングスは居酒屋「芋蔵」などを東海地盤に展開しています。
2012年7月に投資しています。
333円、立会外分売で購入、200株保有しています。
今回は株主優待について紹介したいと思います。
私は200株保有していますので、4,000円分の食事券となります。
有効期限は1年と良心的です。
が、某超有名優待ブロガーさんは使い忘れたようです。注意しましょう(^-^)/

代替商品に「猿Cafeブレンド」が追加されています。
ドリップコーヒー40杯分です。

3・4回前の優待券を使って、「うな匠 ヨドバシAKIBA」でひつまぶしを食べました。
(半年前のことです)

うまき、大好物です。

前回・今回と優待券がたまりましたので、また豪華な食事を楽しみたいと思います。
ジェイグループホールディングス(マザーズ、3063)の主な指標(2016/11/14現在)
■ 株価 : 784円
■ PER(予想) : 142.55倍
■ PBR(実績) : 3.70倍
■ EPS(予想) : 5.50
■ 1株配当(予想) : 3.00円
■ 配当利回り(予想) : 0.38%
■ 株主優待
権利確定月 2月末日・8月末日
自社グループ国内直営全店舗(一部店舗除く)で利用できる「お食事優待券」
100株以上 2,000円 (年間4,000円)
200株以上 4,000円 (年間8,000円)
600株以上 8,000円 (年間16,000円)
1,000株以上 12,000円 (年間24,000円)
■ 総合利回り(予想) : 5.48%
上記は100・200株の場合
昨日、鍋蓋を洗った時に取っ手を止めるネジを壊してしまいましたヽ( ´_`)丿
うーん、今後どうしようかな。

2012年7月に投資しています。
333円、立会外分売で購入、200株保有しています。
今回は株主優待について紹介したいと思います。
私は200株保有していますので、4,000円分の食事券となります。
有効期限は1年と良心的です。
が、某超有名優待ブロガーさんは使い忘れたようです。注意しましょう(^-^)/

代替商品に「猿Cafeブレンド」が追加されています。
ドリップコーヒー40杯分です。

3・4回前の優待券を使って、「うな匠 ヨドバシAKIBA」でひつまぶしを食べました。
(半年前のことです)

うまき、大好物です。

前回・今回と優待券がたまりましたので、また豪華な食事を楽しみたいと思います。
ジェイグループホールディングス(マザーズ、3063)の主な指標(2016/11/14現在)
■ 株価 : 784円
■ PER(予想) : 142.55倍
■ PBR(実績) : 3.70倍
■ EPS(予想) : 5.50
■ 1株配当(予想) : 3.00円
■ 配当利回り(予想) : 0.38%
■ 株主優待
権利確定月 2月末日・8月末日
自社グループ国内直営全店舗(一部店舗除く)で利用できる「お食事優待券」
100株以上 2,000円 (年間4,000円)
200株以上 4,000円 (年間8,000円)
600株以上 8,000円 (年間16,000円)
1,000株以上 12,000円 (年間24,000円)
■ 総合利回り(予想) : 5.48%
上記は100・200株の場合
昨日、鍋蓋を洗った時に取っ手を止めるネジを壊してしまいましたヽ( ´_`)丿
うーん、今後どうしようかな。

- 関連記事
-
- イオン北海道 とまチョップの衝撃 (2016/11/17)
- コメダホールディングス 配当金の税務上の取り扱い② (2016/11/16)
- ジェイグループホールディングス 次回もひつまぶし? (2016/11/14)
- ティーライフ これでルクエは2つめです (2016/11/13)
- コメダホールディングス 優待はクリスマスプレゼント? & 配当金の税務上の取り扱い (2016/11/12)
スポンサーリンク