記事一覧

ヒューリックリート投資法人 期末稼働率100.0%(小数第2位を四捨五入)

ヒューリックリート投資法人はオフィスビルを主体とする総合型です。
スポンサーはみずほ銀行系のヒューリック単独です。

投資方針は以下の通りです。
・「東京コマーシャル・プロパティ」への重点投資 → オフィス、商業施設
・「次世代アセット」への投資 → 有料老人ホーム、ネットワークセンター、ホテル

2014年2月に投資しています。
123,100円で購入しています(NISA口座を利用)。

今回は第5期資産運用報告について紹介したいと思います。

ヒューリックリート投資法人_2016④

ポートフォリオサマリーです。

期末稼働率100.0%が光り輝いていますね。

※の説明書き、「小数第2位を四捨五入しています。」が良い味だしてます(=゚ω゚)ノ

ちなみに第4期資産運用報告の同部分には何の説明書きもありません。
前回の記事はこちら)

ヒューリックリート投資法人_2016⑤

1口当たり分配金は5期連続で予想<実績で、この点は評価したいと思います。
(保守的な予想という可能性もありますが…)

ヒューリックリート投資法人_2016⑥

第5期には3物件(1物件は追加取得、1物件は底地)を取得しています。

ヒューリックリート投資法人_2016⑦

なお、運用ガイドラインが変更になっています。
次世代アセットにホテルの追加はちょっと違う気がします。

・東京コマーシャル・プロパティへの重点投資を目的として、投資比率を変更
・次世代アセットの投資対象にホテルを追加

ヒューリックリート投資法人(東証、3295)の主な指標(2016/11/29現在)
投資口価格 : 185,700円
1株分配 : 3,220円(2017年2月期)→ 3,150円(2017年8月期)
分配金利回り : 3.43%
NAV倍率 : 1.23


財布を新調しました。

ホワイトハウスコックスの3つ折りウォレットです。
クリスマスシーズンに恒例でリリースされるホリデーラインを選択しました。

Whitehouse Cox_2016

アウトサイドはネイビー。
格子柄に型押しして仕上げたリージェント・ブライドルレザーを使用しています。

インサイドはケリーグリーンです。
普段は選択しない組み合わせですが、色気があって良い感じです(=゚ω゚)ノ

Whitehouse Cox_2016②

ちなみに前の財布も同じブランド・同じ形です。

Whitehouse Cox_2016③

10年選手で良い味出ていますね(^^)/

Whitehouse Cox_2016④

今回も大切に使いたいと思います!
関連記事

スポンサーリンク

コメント

No title

素敵なお財布ですね。
お気に入りのブランド&形、いいですね(゚∇^d) グッ!!

No title

mintoさん、コメントありがとうございます(^^)/
お気に入りのモノを身に着けていると、元気に日々を過ごせそうですよね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしています
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter