GLP投資法人 9期より10期の話に…
- 2016/12/03
- 11:27
GLP投資法人は物流施設特化型のJ-REITです。
J-REIT銘柄としては初の利益超過分配を行う方針を示しています。
2013年5月に投資しています。
99,800円(調整後の取得価額は96,891円)で購入しています。
今回は第9期決算・運用状況のご報告について紹介したいと思います。

第10期に入った2016年9月に上場後4回目となる公募増資等により、5物件を取得しています。
平均NOI利回りは既存ポートフォリオよりも低いですが、築浅で残存賃貸期間が長いですね。
ここにも(ヒューリック投資法人に引き続き、)表記のマジックが…
ヘッダー部分の稼働率は100%となっていますが、下の図では99.6%ですね。

今回の物件取得により、上場来112.2%の資産規模の拡大を実現しています。
また、1口当たり分配金及びNAVが成長するプレミアム増資となっています。

当投資法人は利益超過分配金(今回は297円)を実施しています。
これは「資本的支出の金額及び本投資法人の財務状態等に十分配慮して決定」されます。
GLP投資法人(東証、3281)の主な指標(2016/12/2現在)
■投資口価格 : 126,400円
■1株分配 : 2,479円(2017年2月期)→ 2,443円(2017年8月期)
■分配金利回り : 3.89%
■NAV倍率 : 1.28
昨日は仕事→取引先担当者の歓送迎会→メンバー♂とメンバーの婚約者と飲みでした。
上長である私の職権(乱用)で実施した飲みですが、楽しい時間を過ごせて良かったです。
(そう思っているのは私だけ?)
思っていたよりずっと若いというお褒めの言葉をいただきました~(=゚ω゚)ノ
J-REIT銘柄としては初の利益超過分配を行う方針を示しています。
2013年5月に投資しています。
99,800円(調整後の取得価額は96,891円)で購入しています。
今回は第9期決算・運用状況のご報告について紹介したいと思います。

第10期に入った2016年9月に上場後4回目となる公募増資等により、5物件を取得しています。
平均NOI利回りは既存ポートフォリオよりも低いですが、築浅で残存賃貸期間が長いですね。
ここにも(ヒューリック投資法人に引き続き、)表記のマジックが…
ヘッダー部分の稼働率は100%となっていますが、下の図では99.6%ですね。

今回の物件取得により、上場来112.2%の資産規模の拡大を実現しています。
また、1口当たり分配金及びNAVが成長するプレミアム増資となっています。

当投資法人は利益超過分配金(今回は297円)を実施しています。
これは「資本的支出の金額及び本投資法人の財務状態等に十分配慮して決定」されます。
GLP投資法人(東証、3281)の主な指標(2016/12/2現在)
■投資口価格 : 126,400円
■1株分配 : 2,479円(2017年2月期)→ 2,443円(2017年8月期)
■分配金利回り : 3.89%
■NAV倍率 : 1.28
昨日は仕事→取引先担当者の歓送迎会→メンバー♂とメンバーの婚約者と飲みでした。
上長である私の職権(乱用)で実施した飲みですが、楽しい時間を過ごせて良かったです。
(そう思っているのは私だけ?)
思っていたよりずっと若いというお褒めの言葉をいただきました~(=゚ω゚)ノ
- 関連記事
スポンサーリンク