日本BS放送 3兄弟だと三男坊?
- 2016/12/05
- 22:38
日本BS放送はビックカメラが親会社のBS放送局です。
2015年8月に投資しています。
950円で購入しています。
今回はBS11株主通信と株主優待について紹介したいと思います。
売上、利益とも計画・前年を上回って推移しました。
来年も増収・増益計画ですが、売上高の伸び程に利益は増えない計画です。
(当期純利益は横ばい)

「Forward 18 by team BS11」が始動しています。
2018年8月期に売上高150億円を目指しています。
(2016年8月期の売上高は102億円)
番組を見ると、「KADENの深い夜」「日本女子ソフトボールリーグ」「楽しさいっぱい写真館」等
親会社ビックカメラの影響を感じますね。

株主優待はビックカメラ商品券です。
長期保有でプラス1枚になるのを楽しみに待ちたいと思います。

ビックカメラ派としてはコジマも保有して3兄弟制覇しないとダメですかね(^^)/
日本BS放送(東証1部、9414)の主な指標(2016/12/5現在)
■ 株価 : 1,059円
■ PER(予想) : 12.91倍
■ PBR(実績) : 1.32倍
■ EPS(予想) : 82.01
■ 1株配当(予想) : 18.00円
■ 配当利回り(予想) : 1.70%
■ 株主優待
権利確定月 2月末日・8月末日
100株以上 ビックカメラ商品券(1,000円券)
(8月末)100株以上を1年以上継続保有
100株以上 ビックカメラ商品券(1,000円券)を追加贈呈
■ 総合利回り(予想) : 3.59%
長期保有の場合は4.53%
私が年を取ったなと思うことは、欲しくて買ったものをそのまま放置できるようになったことです。
積み本、積みゲー、子供の時にはあり得ないことです。
しかし、今ではそのまま闇に葬られることも、しばしばあります。
ビックカメラの優待で購入したワッフルメーカー。
こちらも開封の儀が待たれるところです…

2015年8月に投資しています。
950円で購入しています。
今回はBS11株主通信と株主優待について紹介したいと思います。
売上、利益とも計画・前年を上回って推移しました。
来年も増収・増益計画ですが、売上高の伸び程に利益は増えない計画です。
(当期純利益は横ばい)

「Forward 18 by team BS11」が始動しています。
2018年8月期に売上高150億円を目指しています。
(2016年8月期の売上高は102億円)
番組を見ると、「KADENの深い夜」「日本女子ソフトボールリーグ」「楽しさいっぱい写真館」等
親会社ビックカメラの影響を感じますね。

株主優待はビックカメラ商品券です。
長期保有でプラス1枚になるのを楽しみに待ちたいと思います。

ビックカメラ派としてはコジマも保有して3兄弟制覇しないとダメですかね(^^)/
日本BS放送(東証1部、9414)の主な指標(2016/12/5現在)
■ 株価 : 1,059円
■ PER(予想) : 12.91倍
■ PBR(実績) : 1.32倍
■ EPS(予想) : 82.01
■ 1株配当(予想) : 18.00円
■ 配当利回り(予想) : 1.70%
■ 株主優待
権利確定月 2月末日・8月末日
100株以上 ビックカメラ商品券(1,000円券)
(8月末)100株以上を1年以上継続保有
100株以上 ビックカメラ商品券(1,000円券)を追加贈呈
■ 総合利回り(予想) : 3.59%
長期保有の場合は4.53%
私が年を取ったなと思うことは、欲しくて買ったものをそのまま放置できるようになったことです。
積み本、積みゲー、子供の時にはあり得ないことです。
しかし、今ではそのまま闇に葬られることも、しばしばあります。
ビックカメラの優待で購入したワッフルメーカー。
こちらも開封の儀が待たれるところです…

- 関連記事
スポンサーリンク