明光ネットワークジャパン QUOカードの紹介です
- 2016/12/11
- 10:11
明光ネットワークジャパンは小中高向け個別指導の補習塾「明光義塾」をFC軸に展開しています。
2012年7月に投資しています。
780円で購入しています。
今回は株主優待のQUOカードについて紹介したいと思います。
こちらが2016年分のY(やっぱり)D(大好き)K(クオカード)です。

過去を振り返っておきましょう。
<2015年>

<2014年>

<2013年>

<2012年>

Y(優待)D(で)K(クオカード)は最高ですね(=゚ω゚)ノ
明光ネットワークジャパン(東証1部、4668)の主な指標(2016/12/9現在)
■ 株価 : 1,009円
■ PER(予想) : 17.90倍
■ PBR(実績) : 2.04倍
■ EPS(予想) : 56.38
■ 1株配当(予想) : 40.00円
■ 配当利回り(予想) : 3.96%
■ 株主優待
権利確定月 8月末日
保有株式数及び継続保有期間によりQUOカードを贈呈
100株以上 3年未満:1,000円相当、3年以上:3,000円相当
500株以上 3年未満:2,000円相当、3年以上:4,000円相当
1,000株以上 3年未満:3,000円相当、3年以上:5,000円相当
■ 総合利回り(予想) : 4.96%
上記は100株・3年未満の場合、3年以上の場合は6.94%
え、クオカードはQUOカードだって?
細かいこと気にしていたらQualityの高いギャグは生まれませんよ(^^)/
2012年7月に投資しています。
780円で購入しています。
今回は株主優待のQUOカードについて紹介したいと思います。
こちらが2016年分のY(やっぱり)D(大好き)K(クオカード)です。

過去を振り返っておきましょう。
<2015年>

<2014年>

<2013年>

<2012年>

Y(優待)D(で)K(クオカード)は最高ですね(=゚ω゚)ノ
明光ネットワークジャパン(東証1部、4668)の主な指標(2016/12/9現在)
■ 株価 : 1,009円
■ PER(予想) : 17.90倍
■ PBR(実績) : 2.04倍
■ EPS(予想) : 56.38
■ 1株配当(予想) : 40.00円
■ 配当利回り(予想) : 3.96%
■ 株主優待
権利確定月 8月末日
保有株式数及び継続保有期間によりQUOカードを贈呈
100株以上 3年未満:1,000円相当、3年以上:3,000円相当
500株以上 3年未満:2,000円相当、3年以上:4,000円相当
1,000株以上 3年未満:3,000円相当、3年以上:5,000円相当
■ 総合利回り(予想) : 4.96%
上記は100株・3年未満の場合、3年以上の場合は6.94%
え、クオカードはQUOカードだって?
細かいこと気にしていたらQualityの高いギャグは生まれませんよ(^^)/
- 関連記事
-
- ルネサスイーストン 中計初年度の進捗は? (2016/12/14)
- ヴィア・ホールディングス 優しさ溢れる優待券です (2016/12/13)
- 明光ネットワークジャパン QUOカードの紹介です (2016/12/11)
- ライトオン 何者? (2016/12/10)
- NTTドコモ 減価償却方法の変更影響が大きいです! (2016/12/08)
スポンサーリンク