日本フエルト 間もなく創業100年(1917年創業)を迎えます(2)
- 2016/12/22
- 23:47
日本フエルトは紙・パルプ用フェルトのメーカーです。
2014年4月に投資しています。
436円で購入しています。
今回は第153期中間報告書について紹介したいと思います。

第2四半期の業績は中国市場の成長が鈍化し、計画大幅未達です。
通期も現在の情勢を踏まえ、下方修正です。

自己株式を146百万円取得、配当性向は50%程度あるものの、自己資本比率は72.3%と高水準です。

2017年6月、当社は創業100周年を迎えます。
100周年記念ロゴマークや100周年記念サイトが紹介されています。

それより株主は記念配当を期待していますよ(=゚ω゚)ノ
私は1年前から期待していますよ。
日本フエルト(東証1部、3512)の主な指標(2016/12/22現在)
■ 株価 : 518円
■ PER(予想) : 20.09倍
■ PBR(実績) : 0.66倍
■ EPS(予想) : 25.79
■ 1株配当(予想) : 13.00円
■ 配当利回り(予想) : 2.51%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日
100株以上300株未満
1年以上3年未満 300円相当のQUOカード
3年以上 600円相当のQUOカード
300株以上1,000株未満
1年以上3年未満 1,000円相当のQUOカード
3年以上 2,000円相当のQUOカード
1,000株以上 2,000円相当のQUOカード
■ 総合利回り(予想) : 3.09%
上記は100株、1年以上3年未満保有の場合
今週は忘年会weekでした(^^)/
来週の月曜日で忘年会は打ち止めの予定です(予定は未定)。
3連休はゆるりと過ごしたいと思います(=゚ω゚)ノ
2014年4月に投資しています。
436円で購入しています。
今回は第153期中間報告書について紹介したいと思います。

第2四半期の業績は中国市場の成長が鈍化し、計画大幅未達です。
通期も現在の情勢を踏まえ、下方修正です。

自己株式を146百万円取得、配当性向は50%程度あるものの、自己資本比率は72.3%と高水準です。

2017年6月、当社は創業100周年を迎えます。
100周年記念ロゴマークや100周年記念サイトが紹介されています。

それより株主は記念配当を期待していますよ(=゚ω゚)ノ
私は1年前から期待していますよ。
日本フエルト(東証1部、3512)の主な指標(2016/12/22現在)
■ 株価 : 518円
■ PER(予想) : 20.09倍
■ PBR(実績) : 0.66倍
■ EPS(予想) : 25.79
■ 1株配当(予想) : 13.00円
■ 配当利回り(予想) : 2.51%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日
100株以上300株未満
1年以上3年未満 300円相当のQUOカード
3年以上 600円相当のQUOカード
300株以上1,000株未満
1年以上3年未満 1,000円相当のQUOカード
3年以上 2,000円相当のQUOカード
1,000株以上 2,000円相当のQUOカード
■ 総合利回り(予想) : 3.09%
上記は100株、1年以上3年未満保有の場合
今週は忘年会weekでした(^^)/
来週の月曜日で忘年会は打ち止めの予定です(予定は未定)。
3連休はゆるりと過ごしたいと思います(=゚ω゚)ノ
- 関連記事
-
- セガサミーホールディングス 韓国釜山広域市における複合施設開発の中止を決定 (2016/12/24)
- ブロードリーフ 株式分割&実質増配&株主優待新設です! (2016/12/23)
- 日本フエルト 間もなく創業100年(1917年創業)を迎えます(2) (2016/12/22)
- 田谷 中期経営改善計画を策定も… (2016/12/21)
- ワイズテーブルコーポレーション 「XEX MEMBERS CLUB」の冊子?が到着です (2016/12/20)
スポンサーリンク